教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職を辞めたいです 今月から部署異動で老健勤務になりました。認知症の重い利用者ばかりでまったくやりがいが感じられ…

介護職を辞めたいです 今月から部署異動で老健勤務になりました。認知症の重い利用者ばかりでまったくやりがいが感じられません。以前は病院勤務でした。病院と老健では時間の使い方が全く違い付いて行けていないのですが周りのスタッフからは「今まで働いてたんだから出来るでしょ?」と言う態度が見えていてとても負担です。これから先周りのスタッフや認知症の利用者と働き続けられる自信がありません。介護長には、慣れるまで大変だと思うけどやりがいも感じられると思うよ、などと言われています。 介護職での、また認知症の重い利用者と関わっていく上で、やりがいとはなんなのでしょうか。なにかエピソードなどがあれば教えて欲しいです。 また無理して働くなら即辞めたいと考えているのですがどう思いますか?

続きを読む

3,986閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(17件)

  • ベストアンサー

    病院と老健や施設などでは仕事の内容は似通っていても、細かい部分で違いが多々あるので大変かと思います。 私は病院で努めて、施設にいきましたが業務内容が多く定時で終わらないのは当たり前で、病院だと気にしなかった緊急搬送やらの手配など、嫌になってます。企画なども提案しては時間外に作成したり。病院は残業に厳しく、面倒なことは全て看護師が対応してくれるので、楽だったんですよね。利用者の家族対応などもしなくていいわけですし。おまけに、重い認知の方は大体拘束されてましたし、徘徊や転倒の心配もしなくていい。看護助手は排泄介助や環境整備だけしてれば良かったので。 しかし施設や老健などは寝たきりを作らないとか、老人のリハビリ施設的な面を持っているのでそうはいかない。大して動けなくても毎日栄養を取って太ってる人相手に移乗やらリハビリをするのですから、本当に大変だと思います。足腰弱くてもトイレに座らせたりね。また、認知が重い方でもなるべ拘束をしないとか、そういう方面で持ってくるので徘徊転倒リスクが高くても野放しで目は離せないですし神経使います。スピーチロックはだめですが、使わずにはいられない。しかし認知の方はこちらの言葉を3分後には忘れてます。 病院で慣れた以上、合うか合わないかは人によると思います。私は合いませんでした。重くても寝たきりの方の相手のオムツ交換してた方が楽です。認知症の対応は疲れるし、介護士失格ですが相手を珍獣か何かだと思ってやらないとやってられません。こんな大変な思いをして「おじいちゃんおばあちゃんかわいい!もっと支えてあげたい〜」とか思えるなら介護に向いた人間だと思います。あとは割り切れる方。ある程度割り切れる方は引きずらないし苛立ちにくいので淡々と業務をこなせますし向いてます。 ちなみに、質問者様は歳はいくつですか?興味のある仕事はないのですか?若い内で介護ばかりしていると、キャリアチェンジしたくなった時に不利です。介護は福祉業界以外での評価が低いので、スキルやらがないと転職が難しいです。私が今転職活動していますが、実際にそうなんです。出ていくなら早いに越したことはないです。看護師や作業療法士、ケアマネなどを目指すなら別ですが。おんなじ夜勤やるなら警備の仕事の方が楽ですし、サービス業がいいなら他にも色々な仕事があります。もっと視野を広げてみるのもいいかもしれません。私は認知症の方ともう関わりたくない一心で転職活動までしてます。合う、合わないは本当人によりけりだと思います。

  • あなたは若いですか? まだ若いのであれば、これも介護の世界における一つの勉強及び経験と思って従事すれば良いと思いますよ。 まぁ、認知症の重い患者さんであれば意思疎通も困難だし、場合によっては不条理な攻撃を受ける可能性もあるけども、そういう困難な仕事を経験すれば何かしら得るモノはあると思いますけどね。 マクロの視点で考える事ですよ。

    続きを読む
  • 俺も同じような理由で病棟移動をしました。 重症の患者様がいる病棟のメリットは、かなり知識はつくし、もし辞めてもその知識が、確実に、次の仕事に、いきてきます! あと、急変が無い限り、時間通りに業務が行えます。 ナースコールを押せる患者様が少ないからです。 デメリットは、コミュニケーションが取れる方が少ない為、患者様との、関わりに楽しさが無いと思う事があると思います。レクレーションなども無いし、ぶっちゃけ知識を獲る以外は楽しく無いです。 この業界はどこも人不足ですので、上司は口上手く説得してくると思います。 でも、あなたの、人生なのであなたがしたく無いなら、しない方が良いし、やる気もでなくイライラしなが仕事をしても楽しく無いと思いますよ。 長々と書いてしまい、すいませんm(_ _)m

    続きを読む
  • 辞めた方がいいと思います。どうしても福祉系の仕事を希望するなら「訪問介護」から始めた方がいいと思いますよ。 子供ですら親の面倒見れないから、施設で預けるご家庭も多いので。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる