解決済み
来月退職をします。。今月の初めに申し出しましたら、退職届の指示をするので待てということで待っていました。 ですが、2週間たっても何も指示もなく困っておりました。ですので、自分で書いて退職届を提出しましたでも、退職って届けを出すだけでは済む話ではないですよね。保険や年金。。扶養の話や貸与されていたものの扱いなど。。 有給の消化もありますし、私の場合、育児休暇後の復帰給付金も出る時期なので色々と不安があります。 職場がなにもアクションを起こそうとしない場合、自分で言うしかないと思いますが。こういうのって、労働基準法では、なにか違反みたいな感じにならないのでしょうか?無知ですみません。ご教授お願いします。
497閲覧
主に法律上の回答をさせていただきます。 現実には人間関係がありますから、法律上のことを強く主張するかやんわりと催促するかはケースバイケースでご判断ください。 1、退職について 法律上はこちらが退職の意思を伝えれば労働契約の解除つまり退職できます。 会社の同意は不要です。 本件では既に退職届を提出していますから、会社側はうやむやにしてスルーすることはできません。 ですから、会社を辞められないということはありません。 いざとなれば「既に2ヶ月前に退職の意思は伝えています!」と強気な主張・行動ができます。 2、保険・年金(その他社会保険)について 社員が辞めたとなれば会社側は適切な処置をしなければならない義務を負っているのでご心配は不要かと思います。 3、扶養について(配偶者がサラリーマンと仮定して) 再就職はしないということで配偶者の健康保険の扶養にはいる、国民年金の保険料の免除を受けるということでしょうか。 そうであれば、健康保険は退職後配偶者の方の勤め先の案内にしたがって書類を提出すれば扶養に入れます (現在の会社が健康保険組合に加入しているのであれば組合から非加入証明書のようなものが必要になるかもしれません。組合に連絡すればいつでも発行してもらえます。) 国民年金の免除については、市区町村の役所か住所を管轄してる社会保険事務所どちらでもいいのでそこで手続きしてください。(配偶者の勤務先が健康保険組合に加入していれば健康保険組合がかわりに手続きをしてくれるかもしれません) 4、有給の消化について ご存知のとおり、有給の申請に対して会社側(上司)は繁忙期など有給取得の日を変更することができます。 しかし、退職に当たってはこの会社側の権利は認められず残っている有給は退職日までの間なら全て消化することができます。 とはいえ、事実上人間関係もありますから消化に関しては個人の判断によることが一番かと思います。 早めの申請をお勧めします。 5、育児休業の復帰給付金について 復帰後の期間などの要件は満たしているのでしょうか。もしそうであればもらってすぐに退職しようと平気ですし、満たしていなければ単に支給されないというだけです。 ちなみに、「この人退職する予定だからもらえないようにしてやれ(ニヤリ)」みたいな取り扱いは、私は人事経験者ですが、ないと思います。ただ法律に基づいて手続きをするだけです。支給も会社でなく公の機関がおこなうもので会社はそれにタッチできません。 以上、回答として的を射ているかどうか、ご参考まで。
今月正式に退職しました。私も同じような状況でしたので、困惑される気持ちがよくわかります! 顧客をもっていたので2ヶ月前に退職の旨を伝え、しかしなかなか上司や会社側からの指示がありませんでした。 会社としても仕事の割り振り、後任者をどうするなど都合があると思いますが、まずは自分の不安を取り除きましょう。 時間も少ないないようですし、総務担当者に何か準備しておくことないですか?と柔らかく聞いてみてはいかがですか。 あまり辞めることを前に出すと嫌悪感を抱かれては損ですしね。。。有給も労働者の権利とはいえ、言いづらいものです。 一応、有給も給付金も規定どおりにもらって退社出来ました。年金手続き、給付等自分で調べてみてわかることもあり、 勉強になります。 自分で動いていいと思います。 会社側も有能なあなたを引きとめたいのだと思いますよ。円満に退社できますよう、頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る