教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資本金数千万、まあまあ大人数の株式会社のパート求人の 待遇欄に保険の類が含まれていないのは、珍しいことではなく よく…

資本金数千万、まあまあ大人数の株式会社のパート求人の 待遇欄に保険の類が含まれていないのは、珍しいことではなく よくあることでしょうか?扶養控除内勤務で働くのなら、保険の有る無しにこだわる必要は ないでしょうか? 世間知らずな質問ですが、ご回答いただけたら幸いです。

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大企業でも社会保険料の負担はしたくないのが現実ですから、短時間労働しか採用せず、フルタイム労働は採用しないというところもあります。 一例ですが、食品スーパーのヤオコー(本社埼玉)あたりは、人件費を節約するのが目的で、フルタイムパートはほとんど採用してません。 社会三保とは、①社会保険(健康保険の事)、②厚生年金、③雇用保険(失業保険)をいいます。

  • 扶養控除内勤務=保険は加入しない。 ですから、その点がブラックであろうがなかろうが、気にする必要はないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる