教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養に入っていて失業保険は貰えるのでしょうか??

扶養に入っていて失業保険は貰えるのでしょうか??質問です。 結婚のため遠方への引越しで、働いている会社を退職しました。 今後パートで働こうと考えており、扶養に入る手続きを取っているのですが、この場合ハローワークで失業保険はもらえないのでしょうか? まず ・会社からもらった離職票を扶養に入るために提出してしまっている ・以前はアルバイトだったため、月の給料は115000円程度でした 提出してしまった離職票を取り戻すことってできるのでしょうか? 扶養に入ったままの失業保険の受給は可能ですか?

補足

ちなみに離職票は、メールに添付された自分で印刷するタイプの離職票でした。

続きを読む

429閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    考え方が逆です。 扶養(社会保険の扶養)に入ってると失業給付金をもらえないのではなく、一般的には、失業給付金が日額3612円以上だと、社会保険の被扶養者になれないのです。 過去6か月間の給与が平均115000円だと、十分3612円未満になりますので、社会保険の被扶養者で居られるはずです。 ただし、これは会社や健康保険組合の規定によりますので、必ずしも大丈夫とは言えません。 正しくは、ご主人の会社に確認した方がよいです。 会社や健康保険組合に提出する離職票はコピーで構いません。 会社に離職票を要求する際に、社会保険の扶養手続きのためにに必要と言った?ので、電子データのメール添付で送って来たと思います。 これはコピーと同じことです。 ハローワークは原本が必要ですから、原本を送ってもらった方がよいです。

  • 離職票はあなたのものですから、返していただけます。徴収できるのはハローワークだけです。 失業手当は「求職の意志あり」の場合には寿退社であっても頂けます。なので既定の就職活動は必ず行ってください。ハローワークで求人検索とかでもいいので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる