教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の転職、試用期間中の社会保険について 夫、妻、一歳になる子どもが一人おります。 夫が今月末で現在勤めている…

夫の転職、試用期間中の社会保険について 夫、妻、一歳になる子どもが一人おります。 夫が今月末で現在勤めている会社を退職し、転職します。 転職先で2、3ヶ月は試用期間があり、その間は社会保険をかけていただくことはできません。 そこで質問なのですが、 この期間中は夫と子どもは妻の扶養に入ることはできますか? (妻は育児休業中の正社員、復帰予定あり) また、試用期間を終えた後、子は夫の扶養に戻すべきですか? 夫婦の収入としては若干夫の方が多い程度でさほど変わりません。 どうするのが最善かいまいち浮かばず、私自身無知なため悩んでいます。 どなたかアドバイス頂けたら幸いです

続きを読む

1,756閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保険料のことを考えるのであれば 妻の扶養になるのが一番ですね。 夫が退職したのであれば、夫と子供は認定してもらえると思いますが 妻の健保に確認は必須です。

  • 本当は試用期間でも社保に入れますが、試用期間は入れないというところという事でそこは仕方ないかもしれないですね。 主様の扶養に入れるかは、ご主人の試用期間の収入次第です。 約10万円が上限なので多分超えていらっしゃると思いますので、扶養には入れないと思いますよ。 お子さんが扶養に入れるかはご主人とどちらが収入が多いかです。 ご主人の方が多ければ扶養には入れないので、その場合はご主人とお子さんは現在の保険を任意継続又は国保と国民年金になりますよ。 どちらが高いか分からないので、先に国保の窓口に確認されたら大体の金額を教えてもらえます。

    続きを読む
  • 3カ月は社会保険に入らないというのは違法なルールなんです。 なんでそんな違法を言うのかというと社会保険に入っても すぐに辞めちゃう人が多いからです。 会社のほうは長く働いてくれる担保さえあれば社会保険に入る 確率のほうが高いです。 オレは会社をすぐに辞めないし、子供もいるからすぐに社会保険 に入れさせろとおっしゃればある程度担保されると思います。 とりあえずそのことを会社と交渉してください。 それでも入れなければあなたの会社のほうで事情を言って 扶養にしてもらうべきかと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる