教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急車って1日に何回も呼ばれているらしいですが、足りているんですか?足りてなかったらやばいですが…。一説によると、5、6…

救急車って1日に何回も呼ばれているらしいですが、足りているんですか?足りてなかったらやばいですが…。一説によると、5、6秒に一回らしいですけど…。

159閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役の消防官です。 「5~6秒に1回の出動」というのは「日本全国で」ということでしょう。 消防は「どれだけ忙しくても、何とかして出動して対応する」のです。 私の勤務する本部でも、集団食中毒で多数の傷病者が出たことがあります。 搬送するのに救急車がたくさん必要なため、ほとんどの消防署の救急車が出動しました。 そんなときには「非常用救急車」というものがありますので、それを使います。 「非常用救急車」というのは、大規模災害や特殊な災害に対応するため、また、正規の救急車が故障や車検で使えないときの予備車両として使うために、各消防本部が一定の比率で持たねばならないものです。 この車に、救急隊員の資格を持つ警防隊員(ポンプ隊員)や、日勤者(事務系の職員)を乗り組ませたり、休みの職員を非常召集により呼び出して、乗り組ませます。 また、集団食中毒などの場合は、病院へは行かねばならないが、担架に載せて(寝かせて)運ぶほどでない傷病者をライトバンタイプで緊急自動車になっている「広報車」や「査察車」などに載せて搬送することもあります。 そんな時は、救急隊も大変なんです。 傷病者を搬送して「病院に到着した」と無線報告があれば「次の救急要請が入ってるから、すぐに出られるようにして!」と言うこともありますし、出動が続くと夕方の5時頃に「まだ、お昼ごはん食べてないんだよ~」と無線で言われることもありますから、その時はなるべく出動させないように配慮することもあります。 また、署によっては、救急の出動が続くと隊員の疲労がたまり、事故の原因にもなりかねないので、警防隊の隊員と交代させたりしているところもあります。 何にせよ、救急って、本当に忙しいんですよ。 「休日だから空いている病院が分からないので」とか「自分で外来に行くと待たされるけど、救急車なら待たされないから」などという理由で救急要請してほしくないんですけどね~。 「不要、不急の救急要請はやめて!」と言えば言うほど、そういう手合いの出動が増えますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる