解決済み
コールセンターに勤務しています。 派遣でオペレーターとして入社し、暫くして管理者の推薦で直雇用&SVに上げてもらいました。 オペレーター時代の経験を生かして質疑応答や研修を担当し、既存オペレーターの信頼もそれなりにあったんですが、他所のセンターでも仕事をしてみたくなり異動を申し出て今春から別のセンターに管理者として異動しました。 ところが、今度のセンターはこれまでと全く違い過ぎて全くと言っていいほど役に立ちません。 自分より古い既存オペレーターからの信頼はほぼ0で、質疑の際もすぐ近くに自分がいるにも関わらずわざわざ離れた位置にいる別の管理者を呼んだり聞きに行ったりしています。 ストレスが溜まっていくのが自分でもよく分かり、半年も経ってないのに朝起きると頭痛や目眩がしたり腹痛が出たりします。血尿が出た事もありました。 それでも何とか頑張ろうと思い質疑などに言ってたんですが...先日質疑に行った時「〇〇さん(自分)で分かりますか...?」と言われました。 言ったのは自分より後に入った女の子で、自分が導入研修を行った子です。 普段からそういう事を言う子ではないので、恐らく既存の誰かから〇〇は使えないと聞いたんでしょう。 (既存オペレーターの大半が自分に好意的でないのは知ってます) 更に、繁忙期という事で本社の偉いさんが数名応援に来てるんですが、その中の一番上と思われる方からも好意的には見られてないようです。 他の人と仕事中に談笑してるのを時々見かけるんですが、自分には(業務上話さないといけない時以外は)まず話しかけてくる事すらありません。 センター責任者が色々気を使って話しかけてくれたり体調についてこまめに心配してくれてるのがよく分かります。 しかし、精神的にはかなり限界に来ており、更新は10月末ですがそれまで続けていく自信がありません。 昨日持病の定期通院日で病院に行った際カウンセラーの方に話をしたところ、体調の面を考慮するなら早急に環境を変えた方がいいと言われました。 自分で希望して異動したにも関わらず半年も経たずにこの状態です。 早めに退職すべきか、10月までは最低残るべきか、どうするのがよいのでしょうか。 因みに前センターには色々あって戻ることはできません。
484閲覧
質問を拝見しましたが、おそらく貴方は行動的なのでどうするかはご自身ですでに決めているのではありませんか?すなわち、すぐに退職を申し出たらどうでしょうか? 10月まで残るメリットは無いと思いますが・・・ というのもね、どちらにしても辞めるわけですから。10月まで辛抱して状況が変わったら続けますか?そんなことは無いでしょ?それに、更新可能な契約社員だと思いますが、いつでも自己都合で辞めれるはずですのでね!今の状況で「一応、10月現契約満了まで」と本人は考えていたとしてそれも退職理由にしたとしても、周りは「結局辞めたんだ!」だけの話で辞める時期まで気にしないと思いますからね! あとは、あなたのプライドだけでしょうけど、そんな劣悪な職場環境で精神的にも打撃を受けて体調不良にも関わらず、10月まで残るメリットなんかないと私は感じます。 最後に、あなたが何歳でこれまでの経歴がわからないので何とも言えないところもありますが、組織で働く上で「人間関係および職場環境」は最重要なんですよね。 もちろん、あなたも当然理解しているとは思いますが、初めの職場で何の問題があったのかは知りませんが、自分から異動の話をするのは今後は控えましょう!会社はね、他所のセンターはセンターで職場の状況も把握しているものです。「あそこのセンターは○○さんがいるし、職場の色も他所のセンターとは違うからね・・・」って把握しているものなんです。もちろん、本人の希望を尊重し、トライをしながら現状打破で自分の居場所を作りあげていく方もいらっしゃいますが、あなたはそこまでの力はまだ無いと自己評価をし、謙遜しなければならないと思いますよ! せっかく、初めの職場で管理職として評価をされるほどの人物なのですからね。 現職での経験は今後に活かしましょう!がんばってください!ファイト!
まずは体調を優先した方が良いと思います。 働くためには体が資本です。 健康でなければ質の良い仕事をこなせません。 早めに辞められるなら辞めた方が良いと思います。 落ち着いてから、また頑張ればいいと思いますよ。
うーん 「他のセンターで仕事してみたくなり」というのは謎ですが… そこで何か違和感感じましたか? 人間が働く理由は4つあります 私が勝手に言ってるのではなく、人事課長になった時研修で教わりました ① 食わなきゃならない お金が欲しい もっと高給が欲しい ② リスペクトされたい 自己満足を得られる ③ その仕事が好きだ(包丁・運転・工具・服飾・スポーツ・音楽・PC他) ④ その仕事しかない (地域性・資格がない・選り好みできない) 失礼ですが貴女には「②」が感じられますね。それが周囲の反発を買ったのでは?乗り込まれてきた側は当然防御しますから。元来、古今東西「女の敵は女」でもあります。 「ジョハリの窓」をご存知ですか?4人の自分です ① 「開放の窓」 自分も他人も知っている自己 ② 「盲点の窓」 自分は気がついていないが、他人は知っている自己 ③ 「秘密の窓」 自分は知っているが、他人は気づいていない自己 ④ 「未知の窓」 誰からもまだ知られていない自己 貴女は③の窓からの自分を見ています 周囲は②の窓から貴女を見ています ここに決定的な乖離が生まれます ①や②で生きる練習をしてください 割り切ることです
職場ごとに雰囲気や社風が違います。 前回と同じやり方や指導が通じるとは限らないみたいですね。事案ごとにフレキシブルに対応・進めたらよかったんじゃないですか?
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る