教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

熊本に住んでる29歳男性ですが、一人暮らしがしたいです。

熊本に住んでる29歳男性ですが、一人暮らしがしたいです。大都会に住みたいので、京都に行きたいですが、派遣でも何でも良いので、京都で一人暮らし出来るだけの給料をもらえる職種、もちろん学歴や資格、経験の有無が一切関係ない所(そうそう無いとは思いますが)、探してます、派遣やバイトですら中々ありません(例えばコールセンターだったら全くの未経験では雇って貰えない状況です)自分に出来るのはコールセンターくらいかな、と思いますが、女性が多い印象があるので、男性が入っても(もちろん派遣なのでそこまで気にしませんが)変な雰囲気を生まないかなと不安なのですが、 とにかく、正社員だったら尚更歓迎ですので、出来れば、通勤手当、住宅手当、引っ越し手当等、ついてるのが良いです。(熊本から京都に引っ越すだけででも、5万くらいは最低でもかかると思われますので、)

続きを読む

172閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >いや大阪住んでの京都って交通費どれくらいかかるんですかね? 阪急なのかJRなのかによっても変わってきますし、左京区と言ってもざっくりすぎて何とも言えません。電車のあと、バスを使うのかどうかにもよりますし。 >梅田駅周辺に住めば、交通費はそこまでかからずに済みますか? 梅田駅周辺って人の住むところではありませんから、物件は少ないですよ。あってもめちゃくちゃ高いでしょうね。 こう言ってはなんですが、熊本と大阪、京都は物価も全然違いますよ。おっしゃるような条件で、それだけの給料がもらえて大都会で住むのはまず無理でしょう。派遣ならなおさらです。せめて貯金してから来られることをお勧めします。

  • 学生時代京都でしたが 京都では観光産業以外仕事はありませんよ。私は仕方なく東京へ出ました。今でしたら仕事は大阪 住まいは京都ってのはありだと思います。弟は大阪住みの京都のホテルマンです。京都は大都会というのは程遠いですw 私は近いうちに戻るつもりでいいますが。いずれにせよ なんらかのスキルが無ければ どこでも就職は難しい。ましてや福利厚生の充実した正社員なんて夢の又夢です。現実を直視しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる