教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この夏に会社を退職するのですが、失業保険、厚生年金、社会保険、所得税とかは、自分の住民票がある所しか、手続きはできないん…

この夏に会社を退職するのですが、失業保険、厚生年金、社会保険、所得税とかは、自分の住民票がある所しか、手続きはできないんですか? 私は今、彼氏と同棲をしてまして、そこの住民票はありません。誰か、教えてくれませんか?

748閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    住民票の所に住んでいないと面倒です。 ・失業保険 住民票の住所を管轄するハローワークでしか手続きできません。 ・厚生年金 退職するので、厚生年金ではありません。 失業保険をもらい求職活動を行う予定であれば、「国民年金」の第1号被保険者となります。 住民票のある市区町村役場で手続きを行います。 当然、住民票の住所に納付書が届きます。 最近は、クレジットカードで年金が納められるようになりました。 これを希望するのであれば、社会保険事務所に書類を提出しなければなりません。 ・社会保険 社会保険は、健康保険+厚生年金を指しています。 厚生年金については既に記載済みですので「健康保険」について。 退職後の健康保険をどうするかによって異なります。選択肢は2つ。 1.今の健康保険組合で、「任意継続」を行う。(健保組合に自分で手続きを行う) 2.国民健康保険に入る(住民票のある市区町村役場で手続きを行う) 質問者様の状況が分かりかねますが、保険料が異なってくるので、こればかりは、 自分で各健康組合に問合せを行い調べるしか方法がありません。 ・所得税 今年いっぱい無職であれば、来年2月14日ぐらいからの確定申告を自分でしてください。 ネットからでも出来ますし、郵送でも受け付けてくれます。 送付さきは、住民票のあるところの税務署になります。 就職をしていれば、転職先の会社で年末調整をしてくれれば問題ないです。 ・住民税 抜けているので書いておきます。 5月の中ごろぐらいに、会社に書類が送られてきます。 夏までですので残りをどうするか・・・・・ 面倒なことが嫌で、お金があるなら、最終の給与で、どっかーーーーーんと残りの残高を 控除してもらい、会社経由で納付してください。 そんなお金がないのであれば、住民票の住所に納付書が送られてきます。 納付はどこの銀行、郵便局でも出来ます。

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる