教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業から一般事務に転職の方、もしくは活動中の方に質問です。面接で、よく聞かれることや志望動機など、どんなことでもかまい…

接客業から一般事務に転職の方、もしくは活動中の方に質問です。面接で、よく聞かれることや志望動機など、どんなことでもかまいませんのでアドバイスを下さい!!

11,718閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在は やっておりません(接客業に戻った)が、一時期 販売員から一般事務職に転職をしたことがあります^^ これは職種に関係なく聞かれることですが、転職の場合 ☆なぜ、前の職場をやめたのか? ★人間関係はうまくやっていける方か? などですね** あと、違う職種に移る理由を聞かれます。 ワタシは単に、親会社の福利厚生(という概念がそもそもなかったと思う)があまりにもひどかった+ 直属の上司とどうしても合わなかったので退職したのですが、そんなことは言えないので ☆「シフト制で、どうしても生活が不規則になり、夜も遅いので、体を壊す前に辞めようと思いまして」と言っておきました。 何かの参考になれば幸いです♪♪ ワタシは書店で転職のマニュアル本を立ち読みしまくり、その中で一番役に立ちそうなやつを1冊購入しました。 すべてマニュアルどおりにはいきませんが、勉強になることがたくさん書いてありますよ!

  • 販売から事務に転職しました。 やはり経験値を中心に聞かれますね。 一般事務ですと今はパソコンのスキルとそれを使用してどんな仕事をした事があるか聞かれます。 代表的なものはワード、エクセル、パワーポイントなど... 採用する企業で募集している仕事がこなせるかどうか見るための面接ですから 募集する仕事が雑務が多いのか、電話応対が多いのか、来客が多いのか、そういう所でまた見るポイントも変わってきます。 雑務が多ければ臨機応変に動けるか、電話応対ならハキハキとすっきり話せるか、 同じ仕事の繰り返しならコツコツ集中して仕事ができるか、来客が多ければほがらかな人がいいみたいな。 前職の退職理由と志望動機も聞かれます。 私の場合は「落ち着いて長く勤務したい」「もともと事務職希望だった」というような事を答えました。 たまたま前にいた人が雑務が多くて辞めてしまったらしく、なんとか採用されました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる