教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先に就職しましたが、面接時に出した履歴書なんですが職歴期間を覚えてないので適当に書いておきました。 雇用保険や源泉徴…

転職先に就職しましたが、面接時に出した履歴書なんですが職歴期間を覚えてないので適当に書いておきました。 雇用保険や源泉徴収でわかるからいいやって軽い気持ちで書いてだして、面接もそれに沿った発言をしまったんですが、 会社に打ち明けて、再度正確な履歴書を作成して再提出した方がいいですかね? 源泉徴収の職歴期間と履歴書の職歴期間が違うと思うのでヤバイことになるのかな?

補足

実は職歴期間を覚えてなくて適当に書いてしまったって白状した方がいいのか、 黙って源泉徴収渡すか

続きを読む

1,575閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その履歴書の控えはありますか?あるならいっそ再確認して、それで通したらどうですか?打ち明けた時点で不採用になってしまわないとも限りません。ねつ造にあたるのですから。 それに雇用保険とは会社があなたに対して雇用保険をかけている期間のことを言いますが、多少のズレなら履歴書と相違しても問題ありません。入社した時点で雇用保険をかけてもらえなかったとか。嘘も方便です。←これは最終手段です。ここまでややこしくなることはまずないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる