教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険と扶養(健康保険)加入について教えてください。 退職により失業保険と親の扶養(健康保険)加入の申請が必要で…

失業保険と扶養(健康保険)加入について教えてください。 退職により失業保険と親の扶養(健康保険)加入の申請が必要です。親の会社に聞いた所、申請時離職票の元本が必要で 「貰える失業保険の額がわからないとダメ」だそうです。 がしかし、調べていると貰える額は 失業保険申請から7日後にある集まりで貰う資料の中にあるとかで‥。 先に失業保険の申請をし給付額を知って会社に伝えようと思ったら どうやら失業保険申請時離職票元本自体を回収してしまうようで‥ という事は会社への申請は失業保険申請前にすべき でもそれだと会社側は正確な給付額はわからないだろうし と悩んでおります(^^;) この場合失業保険と扶養(健康保険)、 どちらを先に申請すべきでしょうか。

続きを読む

290閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    離職票の原本を健康保険組合に提出してしまったら雇用保険の申請ができないわけです。被扶養者になるのには離職票の原本なんかあっても仕方がない場合もあります。最後の賃金が確定できていないとか。そもそもあんなもんの「原本」を必要とするのはハローワークだけなんで、もう一度確かめましょう。受給資格者証の「原本」と言われてもそれなんか余計に出せないので、「写しじゃないと困る。原本出して支給が受けられなくなったらお宅で払ってくれるんですか?」ともっともな疑問をぶつければいいです。

  • 日額は https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html 100%正確に計算するのは難しくても、ある程度は計算できませんか? 日額3,611円以下か日額3,612円以上かくらいは分かりませんか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる