教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急、退職届の日付についてです。

至急、退職届の日付についてです。明日を最後に退職することになりました。そして、明日に退職届を提出することになっています。 本来なら最低2週間に提出日として提出し、明日の日付で退職…ということだと思いますが…。2週間足らずで退職に至ったため、どのように記載すべきか迷っています。 先月の下旬に辞めたい、と相談。 1週間前に直接辞めると上司に伝え、承諾を貰う。 2日前に正式な退職日が決定。 明日、退職することになり同時に退職届を提出。 という流れでした。 ちなみに、先月に辞めたいと相談をした時のことを、退職の意思があったという形で考慮したようで、会社からは2日前の正式な退職日の決定の際に、今日辞めてくれても構わないけど、という反応でした。 一応、契約に沿って2週間の日付で提出日を偽って書くべきか、それとも実際に辞めると伝えた日を書くか、提出日と退職日を同じ日付でも良いのか…迷っています。

続きを読む

3,683閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 2週間と言うのはあくまでも『退職したい日の2週間前には上司に話を通す』と言うところから来ているかと思います。 退職届・退職願には話し合いの末に決まった退職日を記載するのが正しいです。 今回の場合しっかりお話をされて退職日が決まっているので、提出日と退職日が同じでも大丈夫だと思われます。 http://ten-navi.com/hacks/retire-8-4437 上記のサイトに色々記載されておりますので参考にしてみてください。

  • >ちなみに、先月に辞めたいと相談をした時のことを、退職の意思があったという形で考慮したようで、会社からは2日前の正式な退職日の決定の際に、今日辞めてくれても構わないけど、という反応でした。 「提出日と退職日を同じ日付でも良い」です。

  • 提出日と退職日が同じ日でも、問題ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる