教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社したときは超ブラックだったのに、今は労働条件が改善されて良い会社になってる人はいますか? なにかキッカケがあったと…

入社したときは超ブラックだったのに、今は労働条件が改善されて良い会社になってる人はいますか? なにかキッカケがあったとか

91閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社長が代替わりして変わりました。 入社したころは、完全にブラックで、県内の連合などからもかなり有名だったようです。 <以前> ・有休休暇取得は、たとえ本人の結婚のためであって、即、ボーナス査定に影響する。 ※わたくしも、兄の海外挙式参加で有休を申請すると、部長に呼び出しをくらい、最終的に査定を下げられました。 ・残業等について、手書きで申請し、上司が押印までしていましたが、課平均で20時間などしかつかず、月80時間以上残業していたので、かなりの時間がサービス残業となっていました。 <現在> ・年間有休取得20日を目標に、有休取得率がKPIにもなっている。一説では、有給消化率が低い部の部長は、査定が下がるとか。。。。 ・年に1回ぐらいは、5連続での有休取得が推奨されており、一時期、部長以上は、5連続での有休取得がほぼ義務付けられていました。 ※最近は、柔軟に有休取得できれば、無理に5連続で取得する必要はなくなりました。 ・残業代はすべて出ます。さらに、申請している残業時間と、退社時間との間に大きな乖離があるような場合、人事部より、本人に対して、サービス残業をさせられていないかの確認まで入ることもあります。

  • ありますね もうやめた会社ですが、入った時は超かどうか不明ですが 入った新人に「君、終電何時?」と聞くような会社 終電までには帰してあげるってこと、まー徹夜で無いだけましか それが大きくなって有名になるにつれ労働条件は少しは良くなりまして、以前のようなめちゃくちゃはなくなりました 労基署に相談する社員が結構いたようです 会社が大きくなれば、今まで黙認されていたことがされない 労基署も無名な会社の指導はそうでもなくても、有名になればなるほど指導が厳しくなる

    続きを読む
  • 改善しました。改善するには労働組合をつくることです。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合をつくるにはなるべく外部の個人加盟労働組合などに加入することをお薦めします。自力では難しいと思います。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイアルで電話相談してみてください。 労働組合なき職場は働くものは救われることはありません ブラック企業をなくすには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる!つまり行使することです。そして倍返しです。

    続きを読む
  • 会社が株式公開をし、コンプライアンスが保たれるようになったのが、要因です。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる