解決済み
就労継続支援A型福祉事業所の利用者の「職業」はどういう位置づけになるのでしょう。 私は発達障害を抱えている、A型の福祉事業所の利用者です。「株式会社」が運営する事業所において、週5~6日、1日あたり4時間利用(勤務)しております。 利用(勤務)時間も短く、正規雇用ではないですが、A型の定義上雇用関係を締結しており、最低賃金の保証などもあるので、私の所見では「パート・アルバイト」だと思います。 しかし、社会通念的にはやはり「無職」とされるものなのでしょうか。 ※たとえば事故とかに遭ったら「無職=〇山◇雄さん(28)」なんていうふうに書かれるのかな……。 運営母体が「株式会社」ですが、「会社員」というわけには(支援員=いわゆるスタッフならともかく)行かないでしょうけれども。(派遣社員・契約社員というわけでもないので) <ちなみに私の場合は> 通信制大学に在籍しているので、「大学生」としても嘘ではないですが……。 参考リンク:就労継続支援A型とB型とは http://www.s-agata.com/category10/
4,032閲覧
実際の仕事内容に応じて、工員とか事務員とか清掃作業員みたいな感じで良いんじゃないですか。
< 質問に関する求人 >
正規雇用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る