教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートが一日に残業していい時間は、何時間なんですか? 後、パートには、残業手当ては、付かないんですか?

パートが一日に残業していい時間は、何時間なんですか? 後、パートには、残業手当ては、付かないんですか?最後に労働組合のない会社は、パートに残業させては、いけないんですか?

475閲覧

回答(2件)

  • 法律で定められた労働時間は、1日8時間1週40時間までです。(一部例外あり) http://www.osaka-rodo.go.jp/joken/rokiho/jikan/rokiho32.html参照。 この法定労働時間を超えて従業員を労働させるためには、会社と労働組合もしくは労働者代表と労働基準法第36条に基づく協定(通称「サブロク協定」)を締結し、これを労働基準監督署に届出なければなりません。 http://www.osaka-rodo.go.jp/joken/rokiho/jikan/rokiho36.html参照。 労働時間の短いパートなどについては、残業時間が法定労働時間内に収まるのであれば、協定なしで残業させることは可能です。 残業代については、パートであっても付けなければならないことは言うまでもありません。 法定時間外残業については、1時間につき通常の1時間あたりの賃金の2割5分増しの賃金を支払わなければなりません。 給料未払いは、労働基準法第24条違反の犯罪行為で、違反すれば30万円以下の罰金に処せられます。 http://www.mori-office.net/new_page_69.htm参照。 最後にパートの残業についてまとめますと、上記の法定労働時間内の残業については「サブロク協定」の有無にかかわらず可能、法定時間外労働については、労組の有無はかかわりなく、「サブロク協定」が締結されているかどうかによります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる