教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業で働いていて労働時間が異常に長く退職と思っています。 ただやめるのでは腹が立つので残業代を請求したいのです…

ブラック企業で働いていて労働時間が異常に長く退職と思っています。 ただやめるのでは腹が立つので残業代を請求したいのですが ブラック企業なのでタイムカードもありません。基本給34万円 完全固定給 残業代記載なし 労働時間 朝5時から夜7時~10時 7時より早く帰れたことはないです。 週休1日 今のところ証拠はなにもありません 雇用契約書もありません。就業規則も見たことがありません。 これからでも可能ですか? 勤めて1年半くらいです。

補足

定時は朝5時から午後2時です。 勤務時間を手帳に記録。 退勤時間を写真に撮影。 残業アプリのインストール。 家族に「帰るメール」を送り保存。 をすることにしました。 他にした方がよいことがあればよろしくお願いいたします。 とにかくギャフンと言わせたいです。

続きを読む

781閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    完全なブラック企業ですね。普通の企業なら雇用契約書があり契約書の内容に相違があれば違反です。タイムカードがないのもブラック企業によくあります。残業をした事実が存在しないからです。弁護士に相談すると証拠を集めるように言われます。出勤した時間と退社した時間がわかる証拠です。仕事でパソコンを使っているなら開始時刻と終了時刻に自分のパソコンか携帯にメールを送る。または仕事を始めるときと帰るときに会社の写真をとります(日時がわかるもの)。証拠は多ければ多いほどいいですが早くやめたいですよね。やめたあとに夜遅くまで会社の電気がついているのを写真にとるのでも常態的に残業が行われていた証拠にはなり得ます。ある会社はそれ以来定時で電気消してパソコンの画面の明かりだけで残業してるらしいですが。

  • 1日8時間労働が基本だと思います。 8時間経てば、その日の労働は終えたのだからそのまま帰れば良いと思いますが...

    ID非表示さん

  • まずはそれとなく会社に雇用契約書をもらえるのか、また就業規則を見せてもらえるかを確認してと良いと思います。 証拠がなにのであればまずは今からでも日々の勤務時間をメモをした方がいいです。過去の分についてはパソコンのログイン記録や退社時の家族等へのメールや電話でも証拠になるのでそのようなものがないか確認してみてください。

  • たとえばキミの申し立てた就業時間が認められなかったとする。 でも、そんとき会社はどうするか? 他の社員に対して、キミと同じ働き方をさせることができなくなる。 (させたら、キミの申し立てを正当化することになるから) キミにとってはプラスにならなくても、会社には大打撃だ、ザマミロ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる