教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職手当についてお聞きします。待機期間中に内定を貰いました。自己都合で退職しましたが、本当は仕事のストレスで病気になり…

再就職手当についてお聞きします。待機期間中に内定を貰いました。自己都合で退職しましたが、本当は仕事のストレスで病気になり、退職しました。ハローワークでは、就労可証明書を医師に書いてもらえば、再就職手当は出ると言われました。 しかし、ハローワークではない求人なので、新しい職場で再就職手当の証明書を記入してもらう場合、不審に思われますよね?自己都合で辞めて、ハローワークではない求人なので、普通は支給されません。退職理由も新しい会社には、病気と話していません。

続きを読む

889閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自己都合退職ではご存知の通り、最初の一ヶ月はハローワーク経由の就職以外では再就職手当は対象外です。 ハローワークのいう意味がよくわかりませんが、「特定受給資格者」として扱い、給付制限期間がなくなるということでしょうか? なお、これもご存知だとは思いますが、待期期間中に就職が決まった場合は再就職手当はもらえません。(失業給付金も同様です) ちなみに待期期間と給付制限期間はまったく別のものです。 よく混同される方がおられるので念のため。 ちょっとご質問の意味がわかりにくかったので失礼ながら確認まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる