解決済み
4月から大学病院に勤務しています、新人の看護師です。小児科病棟に配属となりました。最初は意図せず小児科に配属されたことに戸惑いがありましたが、子どもたちや親御さんと接するうちに、楽しさを感じるようになりました。 しかし、そんな中でも「私は看護師に向いていないのではないか」という思いが、片時も頭の中を離れなくなっています。これは看護学校に在籍している間も常々感じておりました。しかし看護学校に入学した以上看護師以外の道を考えることもできず、卒業後、実習でもお世話になっている近くの大学病院へと就職しました。新人として勤務しはや2ヶ月が経とうとしています。 本題ですが、最近、養護教諭になりたいという気持ちがとても強いです。学生時代から保健師、養護教諭など看護の知識を生かせる職業に興味があったのですが、小児科に配属になったことでよりその思いが鮮明になりました。恥ずかしながら小学生の頃いじめにあったこともあり、保健室の先生への憧れが元々ありました。 しかし私はまだ看護師としても新人であり、この早い段階で退職し養護教諭を目指すことに、採用して頂いた病院や忙しい中指導して頂いている先輩方、卒業した母校の先生方に申し訳ないです。また、これから実習する後輩に迷惑がかからないかと心配ですし、どう思われるのだろう、失望するだろうかという思いがこみ上げてきます。しかし1度しかない人生、やらない後悔よりやって後悔するほうがマシだとも思います。考えているのは北海道教育大学の特別別科への入学です。入学金程度を貯めたら仕事を辞め、勉強をして受験を考えています。 正直言って、看護師からの逃げがないかと言われれば、間違いではありません。毎日ストレスから不眠、腹痛、吐き気に襲われながら仕事に行っています。養護教諭になりたいという気持ちが看護師からの逃げなのか、それとも本当になりたいのか、自分でも分からないのです。 このような挑戦は無謀でしょうか。客観的な意見をお聴きしたいです。長文、乱文申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
2,193閲覧
入学金だけで、学生生活を続ける事は出来ません。親御さんなり、奨学金なり、学費や生活費の確保をまず考えてみた方がいいかもしれません。 看護師さんの仕事は、多岐に渡ります。その時々に、瞬時の判断力も問われます。そして何より、暖かな思いやりのある対応。 本当に頭が下がります。 看護師に限らず、どんなアルバイトであっても、一週間、一ヶ月、三ヶ月、半年、一年と経ても、なかなか一人前になるのは大変です。 資格を取ったから、もう、ちゃんと仕事が出来ると言う事はありません。いろいろな経験を積んで育っていくのです。 あなたの考えが逃げなのか、原点に戻るのかは、あなた自身しかわかりませんし、決めれない事です。 素人の考えですが、入学金を貯めて退職ではなく、まずは、看護師としてのスキルを上げるように最低1年は、頑張ってみてもいいように思います。 なぜなら、就職を考えるからです。 子供の減少とともに、学校数も合併などで減っています。途中で退職される方も少ないように思います。 保健師さんなら、企業や、市役所などの勤務もありますが、養護教諭となると一校一人かと。 それと、あなたが特に、関わりたいと願う仕事内容、登校に不安があるような相談に関しては、近年、スクールカウンセラーの方が一校に一人常駐していたり、定期的に来校していたりして、成長期に伴うより専門的な知識を持った方の、対応が行われているのが現状です。 好きな事で仕事ができたなら、それは幸せな事でしょう。嫌いな事を続ける事は無理です。しかし、100%好きな事を仕事にしている人は、ほんの少しなのでは、ないかと思います。 無理をし過ぎて精神を病んでは、良くありませんが、ちゃんと稼いで生活していける事も大切です。 自分の人生、まだ、若いので、いくらでも修正も可能です。 仕事をしながら、冷静に現実と、将来を見据えて、あなたの進むベき答えが、見つかる事を願っています。
仕事は違いますが、私も新人の時に同様の状態に陥りました。 むしろ直属上司に「向いていない」と罵倒されたことまであります。 向いていないし、むしろ自分がこの仕事をするなんて迷惑にしかならないんじゃ・・・と、鬱々として寝付けなかった日々が懐かしいです。 が、その仕事を何年もしてきた結果 お客様から嬉しいお言葉を頂くことも多々ありますし 退職の際に、会社側からの引き留めがものすごく、辞めるのに苦労しましたし 転職先(会社は違うけど同じ仕事)でも、一戦力として貢献できている実感があります まだ、二ヶ月です 結論を出すには早すぎます 鬱々としたドン底気分が抜けるのに半年、仕事に慣れるのに一年、仕事の遣り甲斐・楽しさを見つけるのに三年 そんなものです 職種に関わりなく、貴女だけが通る道じゃありません ブラック企業等の、特殊環境は除いて 一つの仕事を一人前になるまで頑張れない人間が、仕事内容を変えただけで一人前になるまでちゃんと頑張れると思いますか? 社会人としての信頼を得るため、と割りきってまずは三年、やりきってみて下さい でも、今の気持ちを1人きりで抱え込んでも良いことないです。同僚に愚痴を溢したり、色々な先輩・上司に相談したり、してみましょう。 出来ないことばかり見てないで、ちゃんと出来たことも見て、後悔ではなく反省をしつつ自分を誉める。大事なことです。
そもそも、 なぜ 院内で たった1人で苦しんでいるのでしょうか??? スタッフは 皆 仲間で 1つのチームですよ。 その程度の 低レベルな 心構えなら、 学校の先生なんて 無理だろ。 患者さんの前に 自分自身に対応できない人物が、 赤の他人の 子供を 救えるのかよ!? 無理だろ。 ちなみに、 小児科は 金の割に 人手がかかるので、 廃業も多い現場でしょう。 小児科で 鍛え上げてみれば。 小児科は 他より 2~3倍くらい 看護師さんの人数が必要になる 大変さが あるのでは。 養護教諭の求人は 非現実的だけれど、 看護師さんへの求人は たくさんあるし。 どうせ大学へ行って 空白期間がつくのなら 大学の看で 師長へも 考えてみれば? (まぁ、学力なくて不可能かもしれないけれど) へたな医師より 師長さんのほうが 尊敬されてて 偉いし (そのわりには、 師長さんの給料は不十分だけれど)。
早過ぎます 「職場が向いてない」というならわかりますが「職種が向いてない」というのは早過ぎます まずは職場を変えてみた方がいいかもしれません 診療科によって仕事内容が違い過ぎるから ついでに言うと「向いてない」と決めるのは自分でなく他人ですよ 「向いてない」と自分で決める人は大抵、その仕事以外の仕事に興味がある人か、自己評価が低く他人からの評価を気にしすぎている人が大半です さらについでに 前の人が言うように養護教諭は欠員ないとなれません 看護師みたくホイホイ就職できるわけではないのでその辺も考慮しておく必要があります
< 質問に関する求人 >
養護教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る