教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

柔道整復師が接骨院で保険治療したとしてだいたい1人につきいくら儲けが出るんですか?また部位が多ければ貰える額も大きいんで…

柔道整復師が接骨院で保険治療したとしてだいたい1人につきいくら儲けが出るんですか?また部位が多ければ貰える額も大きいんですか?

977閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    1人につきいくらというのは、接骨院の違法行為のやり方 次第で、どうにでも変化するということなので 決まったものはないといえるでしょう。 部位が多ければ、当たり前に収入も増えるでしょうが、 その部位数の限度も制限されているため 青天井では無いということ。 言い訳がましく、整合性が無ければ疑われるなんても意見も 見られますが実際は、不正と分かってやっています。 所詮、言い訳ですよ。 ケガで、2部位なんて、100件中数件に過ぎません。 医師のデータがそれを物語っています。 遥かに能力的に劣る接骨師が、それを否定すること等 出来るはずもありません。 ほぼすべての接骨院では、故意に部位数を実際以上に多く保険 請求する傾向にあるため、保険者、厚労省もそれに対して 策を講じているという事でしょう。 あるデータでは、整形外科のレセプトで、3部位以上の打撲捻挫は 全体の2.4%に過ぎないと。 一方、接骨院のレセプトでは、同様に3部位以上では50%以上 というデータが出ているそうです。 これは、全国平均であり、関西、四国、九州はさらに その平均を20%~30%上乗せされるとのこと。 さらに、上記のデータは3部位以上なので、2部位のデータを 上乗せするといったい、何%に膨れ上がるのか? 整形外科が部位数を少なく書く必要など無いわけですから これが正確な数字だとすると、接骨院の50%以上というのは ほぼ、そのまま、丸ごと不正請求確定という事。 さらに、2部位以上も加算すると、果てしなく100%に近づきそうです。 実際の話、2部位以上の怪我って、殆どあり得ないですからね。 以前、この知恵袋でも、整骨院での、捻挫、打撲等の利用者って 通常で、月に10人以下って、意見もありました。 つまり、一日に0~2、3人というところ。 3部位以上が50%だとして、これの殆どは違法な部位割り増し。 ただし、これにはケガ以外の物に対して(例えば腰痛、肩こり等)の 違法な保険使用は含まれていないため、 残りの50%に関してもその内訳として、2部位のものと、 ケガで無い物に対して病名改竄しての保険の違法適応と考えると、 どう考えても、接骨院の違法行為はほぼ全てで行われていると 考えて良いのかもしれません。どう考えても、業界全体が 異常としか言いようがない。 なので、合法的に接骨院を経営すれば、じり貧は間違いないし 他の接骨院を見習って違法行為に手を出せば、犯罪者確定となる。 どちらに転ぶのか、ご自身次第かも。

  • 部位数が増えれば収入も増えます。そのため、例えば膝が痛い患者さんに対して膝と大腿部に施術をするなどして部位数を増やすことが行われています。患者さん側から見れば膝周囲に施術しているだけなので、領収書や値段を見なければ判別できないかもしれません。近接部位は請求できないという決まりがあるのですが、柔道整復師向けのサイトに抜け道が紹介されています。 http://www.aiwairyo.com/useful/santei-kinsetsubui.html 例えば膝関節捻挫の患者さんの部位数を水増しするために、「膝関節捻挫」と「大腿部挫傷」とすると請求が通らないのですが、「膝関節捻挫」と「大腿部挫傷(上部)」と請求すると算定できると記載されています。常識的に考えて、膝を捻挫と同時に大腿部の上部のみに挫傷も負うということは考えにくいと思いますが、部位数を増やすためにこのような請求を勧めるような柔道整復師の団体があるということです。

    続きを読む
  • 整骨院経営者です。 その気になれば好きなだけ付け加えられますよ、と言っても1ヶ月は30日前後ですので毎日暇潰しに通ってくる慰安目的の客は無理ですけど(笑) 何を言ってるかって?通院日数の水増しです。 それと必死に「3部位ガー、4部位目以降ガー、長期施術ガー」とおっしゃっている方が見受けられますが、基本的に3部位以上同時に怪我する人って滅多にいませんし治癒するのに3ヶ月以上かかるような重症患者は常識的に考えて整形外科がファーストチョイスになります(笑) 『実際は1部位の負傷でもあと2部位追加できる』『実際は1週間に1回しか通院していなくても1週間に6日通院したことにできる』何も知らない素人さんからすると『好きなだけ』と思えるのも頷けます。 それを頭ごなしに否定するのは、きっと真実を知られたくない何かがあるんでしょうね(爆笑) 補足 真面目にやっている所ならhosibudo2さんの言う通りですが、私が勤務していた数軒の整骨院では上部下部の使い分けは部位転がしをする際の負傷パターンを増やす為に使われていましたね。 基本的に組合2部位その他保険者3部位で請求して、組合2ヶ月半社保3ヶ月共済と国保5ヶ月半で一旦治癒して2週間空けて違う部位で請求の繰り返しでしたから、部位の水増し目的だけなら上部下部で分ける必要性はあまり感じられませんね(笑)

    続きを読む
  • 3部位施術で1500円程度で間違いありません。 4部位目とかは、施術しても良いけど、0円となります。 その他、3部位目は、60パーセントてい減や4ヶ月目に施術が及んだ場合、長期施術てい減もございます。 好きなだけ付け加えられるとか言ってる方は何も知らない人の意見ですね。 実際は、付け加えて1500円以上にした所で、区役所や保険組合が受け取りませんし、書類が返ってきます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる