教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしてハローワークは原則「応募者全員面接」なんですか? 書類選考って書いてあっても書類で落とされる事はないって聞…

どうしてハローワークは原則「応募者全員面接」なんですか? 書類選考って書いてあっても書類で落とされる事はないって聞いたんですが… こんな質問ですみません。

続きを読む

2,811閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うちの会社は書類(履歴書等)だけで落としましたよ。 誤字脱字だらけの履歴書で自己アピールも何も書かれていなかったので、『こりゃダメだわ』という上司の判断で面接無しでした。 あと履歴書の誤字を修正テープで直したりしてる人もいましたが、その人も書類選考で落としました。

  • 転職活動で求人を探す時にハローワークも利用しています。 「応募者全員面接」という原則はないと思います。 実際、書類選考で落ちた会社も何社かあります。 ただ、会社によっては、「できるだけ多くの人を面接したい」という意味で、 ほとんどの応募者に面接してくれる場合もあるかもしれませんが・・・

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 職安としては、なるべく採用してもらいたいからでしょう。 ただし、採用する側では普通に書類選考してますよ。 中には全員面接している会社もあるでしょうけど。 わたしも、採用にかかわていた時に書類で落としてました。 だって、余りにも非常識な履歴書送ってくる人と会いたいとは思いませんから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる