教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の方はぶっちゃけ

看護師の方はぶっちゃけ人体の骨、関節、筋肉の名称 及びその用途や働きはすべて 完璧に言えるのですか? それとも半々くらい? またはほとんど覚えていない? 看護大学で覚えなきゃなのですが 将来的にも絶対覚えていなくては なのですか? 気になるのでおしえてください!

続きを読む

342閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師です。勤める診療科によって知識はまちまちです。 整形外科で勤めている看護師でも手や足の複雑でたくさんある骨全部を憶えているはほとんどいないと思います。 だけど主要な骨、関節、筋肉、腱、血管、脳、内臓などのの解剖生理は絶対に必要です。診断や治療の指示は医師がしますが、医師だって人間です。間違うこともあります。誤った治療が行われそうになっている時、間違った指示通り動くのか、疑問に思うのかは看護師の質の問題で、患者の生命に直結します。 それに一時的にでも憶えて試験をクリアして単位を取れなければ看護師にはなれませんので是非今のうちに理解しておくことをおすすめします。 正直、解剖生理を理解していなくもルーティン業務自体は慣れでできます。 でも看護師として働きだすと解剖生理を理解していないと辛い思いをするのはあなたです。きっと辞めたくなるでしょう。

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整形外科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる