教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お恥ずかしい質問ですがどうかお手柔らかな回答願います 私は、新しくバイトを始めることになり現在履歴書を書いてる真っ…

お恥ずかしい質問ですがどうかお手柔らかな回答願います 私は、新しくバイトを始めることになり現在履歴書を書いてる真っ最中の者です。 職歴の欄で手が止まってしまいました。 というのも、ここ一年半ほどバイトしていたのは、小さな小さな個人経営の古本屋。 そこは高校のとき常連として通っていてそこの店主とは仲良くさせていただきました。 私は体調不良で専門学校を中退してしまいましたので、しばらくの療養期間後、久しぶりに訪れたその古本屋で店主に色々と相談していたところ、ここで少しバイトでもしてみる?と、店主のご好意で働かせていただいていたのです。一年半ほど そして体調が回復し、私は、以前から挑戦したかった接客のお仕事をするためスーパーへ応募をしたのです。 古本屋を続けていたかったけど、 空いてる日が少なかったり、体調が回復した私にはもう少し体を動かしたいと思い店主には感謝とこれからも通わせてほしいと頼み込み快く承諾してくださりました。本当助けられました・・・。 さて前置き?が長くなりましたが・・・ 職歴の欄に 古本屋でのバイトの記述をしたとして、どう書いたらよいか迷っています。 平成○年○月 ○○書店 入社 と書くのでしょうか 入社ではおかしいですか(;-;) そして、 先月、古本屋を辞めたのですが 辞めたことはどう書くのでしょうか 退社で良いのでしょうか・・・

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    平成○年○月 ○○書店 アルバイトとして勤務 現在に 至る。 学歴中退 は記載しません。 個人書店のアルバイト・・・いいなぁ・・・

  • >平成○年○月 ○○書店 入社と書くのでしょうか その通りです。 アルバイトでも入社・退社と書くものです。 履歴書はあくまでも質問者様のこれまでの「履歴」ですから入社と退社は書いた方がいいですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる