教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店の制服について、皆さんのご意見をお聞きしたいです。 皆さんが飲食店へ行った際に、その店のスタッフの制服が画像…

飲食店の制服について、皆さんのご意見をお聞きしたいです。 皆さんが飲食店へ行った際に、その店のスタッフの制服が画像のようなツナギであった場合みなさんはどう思いますか?着方は画像の左の人のように腰まで下ろして上にTシャツを着ている状態です。 店のコンセプトとは関係ないものとします。 自分が飲食店へ行ったときにスタッフがエプロンなどの着用なしでツナギを着ていたらどう思いますか? 賛成・反対等の意見をお聞きしたいです。 またなぜ賛成なのか、なぜ反対なのかもお聞きしたいです。 皆様の率直な意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

補足

男女ともに同じ格好です。

続きを読む

615閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    作業着にもTPOがあるんですよね。 ツナギは自動車整備やガソリンスタンドとか、現場で着るものですから、なんとなく清潔感は見えません。 飲食店にとっての作業着はコックコートやエプロンですから、できればそれに準じた服装にしてほしいです。 他の方の回答にあるように、牧場付設のカフェとか、ある程度の必然性があれば納得するかもしれませんが。

  • 何でウエイターが作業着で仕事をするのでしょう? それで、お客様がスーツなら、メチャクチャですね! 本当にこんなスタイルのお店なら、 経営者の常識を、疑ってしまします。 根本が狂っているから、飲食業は止めた方が良いかな? 呆れます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ジャンルによりますが良いイメージは無い意見が多いかもしれません。 ちなみに過去、ツナギを制服にして大成功した店舗は花畑牧場カフェです。 バイトには着替えが手間で不評でしたが。

    続きを読む
  • そういうコンセプトの店なんだ、と思うわな。質問者さんの意図を汲むなら、「飲食店の常識を無視した、というコンセプト」の店ね。 賛成か反対かと問われれば、反対。上半身部分を巻き付けた腰回りが、テーブルや作業台に引っかかって、危険極まりない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車整備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる