教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今働いてる会社を3月いっぱいに辞めようと思ってます 観覧ありがとうございます。

今働いてる会社を3月いっぱいに辞めようと思ってます 観覧ありがとうございます。長文でくだらない質問になるんですが 今働いてる会社は3月で一年になります これまでいろんな仕事をしてきて 今は塗装会社の事務をしてます。 この仕事に就く前は3カ月ほどでしたが母と二人で飲食店をして 今回は初めての事務です 色々不満が積もり積もって辞めることを決意したんですが 面接のときにPCが使えれば大丈夫といわれただけで まさか、経理をするとは思ってもなく (資格などは持ってません) 計算数字は全くダメで なんとか、やってこれた状態です この会社に入った理由も紹介だったので 店の閉店日に母親の知り合いが店に来て その人の同級生が、この会社の常務になります。 紹介されて入った身なので少し辞めずらい 正社員と思ってたらパートだったので 保険はついているが月10万もらえたらいいほう 土日祝休み・大型連休有・寸志有り(冬はもらってない)・9-17(昼一時間休憩有) 残業は、ほぼなし資料製作が終わらなければ残るときもありますが 基本17時になったよと、部長から言われます 辞めようと決意した理由が ・部長のこと生理的に受け付けない 最初は仏頂面で怖い人だなとは、思っていたんですが 話せば、まあいい人なんですが 入社して、仕事をするとき 「これは、こうして。あとは昔のを見たらわかるから」 「若いから覚えが早くて教えなくていいから助かるわ」 ・部長の飼ってる犬(中型犬) 最初は可愛いなと思っていたんですが。 動物好きなので嫌ではなかったんですが 無駄吠えが多い、電話の相手の声が聞こえない 取引相手、お客様誰彼かまわず ボールをくわえてとびかかる ズボンに涎がついたりする 部長の言うことを全く聞かない お風呂に入れてるらしいがとてつもなく、臭い 二本立ちで前足を腕に引掻けてかまってとするが 血は出ないけど爪がかなり痛い 私服なので、気に入ってる服とかだと辛い(部長は名前を呼ぶだけ) ・お昼時がつらい 当たり前なんですが、事務なので常に部長などいる状態ですが この会社は家族経営なので 常務部長は姉妹母親が社長という会社です といっても、常務部長は母親より年上です。 普通のダイニングテーブルに社長・常務・部長・あたしで お昼ご飯を食べてます。 結構これがつらいです 食べ終わった後、携帯を触ったりしたいが雰囲気的に無理 あたしはお弁当(母親が作ってくれます。ありがたいです) 他三名は、作って食べたりするんですが見てるだけで量が半端ない 多いときはどんぶりに麺類又は味噌汁・お茶碗に山盛りごはん・揚げ物・食パンを食べます …もちろん、おかず、味噌汁・麺類はあたしの分も用意されます 基本、そちらを優先して食べてお弁当は残すというときもあります。 そして、もちろんワンちゃんも一緒に食べます。 …ただ、部長が自分の使ってる箸で直箸で食べ物を上げる (食べてる時にされるので尚更つらい) 社長は名だけで基本いません 常務は外回りや現場に行ったり 部長は銀行や病院・寺(私用)に行ったり 常務も部長も仕事をして出てくれたら助かるんですが 書類チェックミスは多く、頼まれてたことを忘れたりで、 電話応対は、もちろん基本あたしです(常務部長は知らない番号だと出ない) お昼以降一人になったときに、取引先や元請さんから電話がかかってくると もちろん、あたしが怒られます愚痴られます。つらいです 休みも多くて9-17なんていいじゃないかと 思われると思いますが この一年間で謎の高熱が3回(38度越え) 高校卒業して就職して今まで、一回内臓を壊して入院した経験がありますが それ以外でこんなに高熱が出たことはありません。 こんな長文ここまで読んでいただきありがとうございます ここから質問になります ・こんなことで辞めるあたしはやはり、ゆとりなんでしょうか。 ・辞めることを言う相手は部長で 「すみません。私事になるんですが、大変お世話になりましたが3月いっぱいで退職を考えてます」 なんで?と聞かれたら 「東京に上京したいと思ってまして、転職を考えてるので」 これで、いいと思いますか? 東京に上京したいのは事実です そのためにお金を貯めたいので転職をしようと思ってます (月15以上はほしいので。) 今車のローンなど含め月6万は返済に回ってる状態です 今月の給料はたぶん8万もいかない状態です。 ほんと、くだらないことで長文で、質問になるんですが 回答よろしくお願いします。

続きを読む

893閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    毎日、頑張っていますね。 とても分かりやすい質問文章だと思います。 さすが、事務、接客、電話対応など、こなされて来た経験だと感じます。 まず、仮に転職出来たとしても、 新たな人間関係の悩みが出てきますよ。 会社員の退職理由の一番が人間関係なのです。 例えば、同性の先輩や上司との人間関係のこじれを想像してみて下さい。今とどちらが嫌ですか? 次に退職理由ですが、それで良いと思います。 ただ、話す前に就職活動を始めておいた方が良いと思います。 転職先が本当に見つかるものなのか、心配です。 以上、気になった事ばかりで恐縮です。

    1人が参考になると回答しました

  • もったいなくないよ。 若いのに、10万・・・9-17はありがたいけど その時間くらいで10万はないし、 パートでいる理由もわからない。 それに、なぜそんなに身内がいるのに 経理を資格も経験もない他人に やらせるのかわからないね。 昼休みも息が抜けないんじゃ 今我慢しても、先々一緒だね。 転職は早いうちがいい。 そして、辞め癖だけはつけないように。 あと、にわかでも経理経験は この先事務をするなら あなたの武器にもなるから 感謝するようにね。一応。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる