教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

困りました。 以前にも質問させていただきました。 10月に部署が閉鎖しリストラになりました32歳男です。 8年正社…

困りました。 以前にも質問させていただきました。 10月に部署が閉鎖しリストラになりました32歳男です。 8年正社員として勤務してまいりました。その後2週間ほど再就職活動を行い、無事に再就職できましたが、正社員の雇用どころか契約社員で3か月は時給850円という求人票とはかけ離れた雇用を交わし今日に至ります。 働きだしてから雇用契約を交わしました。 このままではと思い転職エージェント数社に登録しましたが、前職が特殊プラントの為、正社員 での案件がありません。ハローワークでも求人を探していますが、私が応募できそうなものは 派遣しかありませんでした。 困りました。 もう一度、生活の安定のためにも正社員で働きたいのですがもう無理でしょうか? 学歴は建築系の4大卒、資格は工場で使うような資格は、ほぼ取得しておりハローワークの職業訓練は考えておりません。 危険物、高圧ガス、フォーク、玉掛けなどの資格を取得しており、大型免許を取得し、タンクローリーの求人を探すか検討しています。どちらにしてもそんなに甘くないのが現状です。 正社員という大きな目標があるのはいいのですが、歳の割にスキルもありません。 リストラにあった方、そしてブラック企業に入社した方、どうやって道を開きましたか?

補足

地方の為、正社員求人が少ないため都市に出る覚悟もあります。 どうかアドバイスをください

続きを読む

238閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用保険の給付が切れるという焦りから ブラック企業に入社しました。1ヶ月間 で休み1日。毎日残業、事務所に宿泊。 その上、残業代が定額で馬鹿らしくて 辞めました。 今度は長期戦覚悟でバイトで食い繋ぎな がら、じっくり正社員求人を探そう構え ていたところ、案外さっくり仕事が見つ かりました。 特殊プラント業務の中で、他では無いよ うな強みはありませんか?その強みと 求人のニーズと一致すれば正社員の道が あると思います。 それと30代前半であれば、まだ将来性 が見込めます。更に4大卒で資格も持っ ている。根気良く探せば正社員の仕事が 見つかると思います。

  • 色々と苦労をされていますね。 私は現在51歳の公務員です。 昨年50歳で市役所に正職員として転職しました。 それまでは、派遣社員でした。 37歳の時、会社を労働基準監督署に告発しました。今でいうブラック企業でした。 それが原因で会社をクビになりました。 次に仕事は簡単に見つかるだろうと思っていましたが、大間違いでした。 正社員の仕事はなく、非正規ばかりでした。 生きていくために、派遣の仕事に就きました。 それでも非正規から抜け出したく数えきれない会社に応募しましたが、全て書類落ちです。 面接すらしてもらえませんでした。 年齢が増すごとに厳しさを感じました。 スタートラインに立てなければ話になりません。 家では女房とよく仕事の事でケンカになりました。 50近くにもなって派遣ですからね。子供も二人いるので女房も不安だったのだと思います。 ある時、公務員でも年齢制限のない募集があることを知りました。 民間がダメなら公務員に挑戦してみようと思い、独学で公務員試験の勉強をしました。 最初は県庁を受験、ペーパーテストで不合格 次に政令市を受験、最終面接まで行くことができましたが、不合格 3回目の市役所で合格できました。49歳の時です。 13年かかってやっと非正規から抜け出すことができました。 公務員試験は凄い倍率でした。 倍率だけ見たらとても受かるわけがないと思ってしまいます。 でも、死ぬ気で勉強して頑張れば何とかなるものだと実感しました。 私は50歳で人生がガラリと変わりました。 諦めず前を見て頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プラント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる