教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本生命のわかばを経験された方に質問です。 母の知り合いからわかばをしないかと誘われています。 保険の勉強やマナーな…

日本生命のわかばを経験された方に質問です。 母の知り合いからわかばをしないかと誘われています。 保険の勉強やマナーなどの勉強には興味があるのですが…営業はまったく自分に向かないと思っています。ので営業支社に行く前くらいで辞めたいと考えています。 質問は 採用研修中~一年以内に辞めた方いますか? どんな風に辞めましたか? 時給などは最初に説明を受けた通りでしたか?

続きを読む

21,742閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は、半年で辞めましたよ。 というのも、私は、さくらだったので はじめからそういう約束でわかばに行きました。 営業部には、ノルマ的なものがあるようで なかなか、研修生が集まらないときは、よくさくらを使います。 大学生の娘がいる人に「娘さんいたよね~」という感じで 夏休みに、さくらできてもらったりしています。 生保会社ならどこでもしていることです。 会社にとって情報がもらえるので、マイナスではありません。 あなたがわかばに行くと、誘った方に報酬もあるので うまいことしか言いませんが、数か月経つと、 ポイント達成のために、実習生もテレアポをさせられて お客のところにも行かされます。 もちろん、契約もとってこなくてはいけません。 テストも色々とありまして、結構大変です。 マナーの勉強とは、スーツを着ましょうとか 髪染めはやめましょうとか、名刺の渡し方等、 営業に関することを言われるだけで あなたが考えているマナー勉強とは違うと思います。 営業部に行く前くらいで辞めたいと考えていますとありますが 上で述べたように数か月で、営業もするので、 わかばに入ったら、すでに営業部の人間です。 数ヶ月後には、毎週1回は営業部には行かなくてはならないので 研修生と営業の区切りはないと思った方が良いです。 すみません。時給は覚えていないのですが、 生保の給料は、個人経営っていうかたちになるので コピー代やPC代等、お客に配布する物資も すべて自己負担となり色々と引かれるので 思っていたよりかなり低かったです。 例をあげると、担当客が100人いて、100円のタオルを 100枚買ったとします。そこで1万円はかかりますよね。 契約をもらったら、菓子折も買いましたし、今の季節なら 年賀状代、2月ならバレンタインデーでチョコレートも 買いました。事務員の給料と考えてはいけません。 1年で辞めたいとありますが、あなたの場合おそらく 大変だと思います。 もう、その時は、担当客もいますし、営業もはじめているので 無理といった方が正解かも知れません。 辞めるのに皆苦労していますから、はじめから辞めることを 前提に行くなら、行かない方が良いと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 日生だからと限らずですが辞めるの大変ですよ。 会社はこれから“仕事をしてもらう”前提で指導しお給料を出しているのです。 そのお給料は日本生命のお客様達が払います。 簡単に辞めれては困るのです。 悲しいことですが中には研修だけ行ってお金だけ受け取って辞める方が五万といるのは確かです。 勉強してみて、経験してみて もしかしたらこの仕事を天職だと思うかもしれませんので挑戦する事は良いと思います。有意義に過ごして頂きたいと思います(^^) もし保険を勉強したいのならば私でよければ色々お答えますよ(^^) 質問者さんに失礼な回答でしたらすみません。業界の発展を込めて投稿させて頂きました。 http://s.ameblo.jp/worthwhile8?frm_id=v.jpameblo&device_id=b137f69e3ae8418da8c7e04aa80c5d66

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

日本生命(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる