教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員として働かせてもらえることになり働き始めて一週間…タイムカードもロッカーももらえません。 最近はすぐ辞める方…

正社員として働かせてもらえることになり働き始めて一週間…タイムカードもロッカーももらえません。 最近はすぐ辞める方が多く様子見なのかなと思いましたが さすがにタイムカードは待てません。 タイムカードについて聞くと毎回社長に言うからと流され… 他にも説明不足で色々困ってます。自分で聞くべきなのでしょうが こんなに適当なんですか? 辞めろと言っているのでしょうか… 知恵袋を見て不安になりタダ働きをしているのではないかと… そこで質問なんですが ①給料が15日締めなので15日まで働いた場合、給料はもらえるのでしょうか? ②給料は振込なのですが口座も聞かれません。受け取りに行けばもらえますか? ③タイムカードはもらえたら今まで働いた分を自分で手書きしても大丈夫でしょうか? ④数日しか働いていませんが信用できません。もし、辞めるときは事前に伝えるべきですか? 当たり前な質問かもしれませんが初めての正社員!頑張りたいので宜しくお願いします!

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    残業代未払いになる可能性があります。そうなったときは、証拠を作って労働基準監督署に持ち込んでください。ご自分で仕事の記録を取ってください。なにをしていたのか問われることがありますから、仕事の内容の記録もあった方がいいですよ。記録さえあれば未払い賃金を必ず取り返せます 『しごとダイアリー2』 http://www.horinouchi-shuppan.com/#!004/c4x5 を使うのがよいと思います。 書くべきポイントがわかりやすく解説されていますから、解説どおりに書き込むだけで、誰でも証拠能力のある記録が作成できます。 こちらに請求実例が紹介されています。 http://blackbeitunion.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる