教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

下の質問をしたら不正受給をしたいがどうすればいいか? という質問に解釈されて荒れてきてしまい、叩きが始まってしまいまし…

下の質問をしたら不正受給をしたいがどうすればいいか? という質問に解釈されて荒れてきてしまい、叩きが始まってしまいました。 どうしたらいいでしょうか?↓ 12月いっぱいで会社都合で辞職します。 雇用保険の失業保険受給条件も満たすことができ、会社都合で終わらせることができるようになりました。 そこへ、数年疎遠だった派遣会社から仕事状況を知りたいとの留守電がありました。 フルタイム週5は無理ですが(体調的に)週2.3程度なら働ける状態です。 うつ病回復期ですがまだつらいので受給期間は少し休みたいと思っていたのが本音です。 それでも、働いたほうがいいのでしょうか? 年末だけの期間募集などでしょうか? 補足として 就職活動中に週2.3程度でバイトとしてやれたらやりたいのです。

補足

michiyo_kanae_mamaさん、 休みたいというのは気持ち的な本音であって、実際は働いているし働くのをやめたいといっているわけではないのですよ。 日本語通じないのですか。 あなたのような粘着叩きがいるから困っています。

続きを読む

313閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    「働いた方がいいのでしょうか?」と聞かれてもこれだけの情報でどちらがいいなんてネットで第三者がどうこう言う話ではないです。 体のことを第一に考えて決めて下さい。

  • 失礼ながら、あなたのMy知恵などから、一連の質問等を見させていただきました。 公平に見て、悪意があり、執拗に相手を叩き続けているのはあなたのほうだと思います。 最初の質問はともかく、こういう個人攻撃のように別に質問をたてたり、他にもその当人を蔑視するような質問を立てることにどういう正義がありますか? ここは、あなたの自己満足のための場ではありません。 質問を見ましたら、その相手の方の回答がないので、すでに削除されているようです。 その方のほうが、よほど冷静です。 他の質問でも、貴方が思っていることとは違うことを書かれていると、それにも食って掛かって言いがかりをつけていますね。 自分で質問をたてて、回答に対して悪意があるだの叩きだのと自分一人で騒いで、それを人のせいにするのはおかしいと思います。 下の方への返信で、悪意なく回答している人に悪いと言われていますが、貴方の行為そのものが、その悪意のない回答者さんまで巻き込んで不快な思いをさせています。 皆、あなたのような質問に答えるんじゃなかったと後悔しているかもしれません。 もしも、人の助言を聞く気があるのなら、あなた自身のこの一連の発言が恥ずかしいことに気付いてほしいと思います。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 叩かれているのでどうしたらいいか、ということであれば 取り消しされたらいかがでしょうか。 http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/530/a_id/41770/~/

    続きを読む
  • ハローワークで申請する時に~初回認定日に説明会があります! そこで正しく受給する為のルールが詳しく解説されます! わからない場合は個別に説明を受けたら良いです! 受給期間中の仕事の時間量も解説されると思います!それで判断しましょう!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる