教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士です!

保育士です!転職して1年目の保育園。 もう話したらきりがないくらい最悪で 特に園長、主任が最悪です。 みんな辞めたい辞めたいと 口々に言っています! 私は母親が体が弱く 祖母が母を祖母の実家で見ています。 別に病院に通ったりはありません。 そして園長との面談で 母を私がみたいから辞めると言いましたが、 だったら休職中にしたら?で 話は保留になりました、、 そしていい返事を待っている、と、、 どうすれば退職に持って行けますか? 母の事を支えたいのは事実だけど うつ病とかではなので 休職にしてもお金は入りませんし 第一この保育園に戻りたくないです。 仕方がないなと 思えるような良い理由が どうしても思いつきません! どうか教えて下さい!!

続きを読む

2,139閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    うーん、退職したい人を退職させない権限は園長にも無いと思いますから、『母を支えたいので退職します』でいいと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 園に迷惑がかからないようにすれば、退職は本人の自由と思います。園の許可も不要です。園も一応退職を止めるそぶりは見せるでしょうが、どうしても辞めたいということであれば無理に止めないと思います。 うそも方便です。 正直に理由を言う必要はないです。ご自身の具合が悪い、例えば腰痛がひどいなど、ご自身の具合が良くないという理由を言ってしまえば良かったと思います。元気に働けないということであれば、園側でも仕方がないと判断すると思います。 既にご家族の看病と伝えているのであれば、お母様の具合が悪いということで、看病をしなければならないので、家族で話し合った結果退職をしたいと考えています。ということで良いのではないでしょうか。 また、ご存知とは思いますが、退職される際に、園の悪口を言わない方が良いです。後々転職をする際に足かせになる可能性があります。

    続きを読む
  • ★「退職」に理由など一切必要ございません。 「労働基準法」により、「退職」は労働者に保証され、 いつでも行使できます。(労働基準法/第15条第2項) (憲法第22条/民法第627条) 「退職の流れ」 ◇辞意を告げ(ご質問者様は既にしています) ↓ ◇「退職届」の提出(雇い主はコレを拒否出来ません) ↓ ◇~2週間後、「退職」出来ます。 万が一・・・退職届を不受理したり、保留などの行為を 雇い主がした場合、法的に処罰されます。 あえて、退職理由を言うなら、「一身上の都合」で結構です ※よく、引継ぎが居ないなど、引き止めますが、実は・・・ 辞める側の労働者には、何らその義務はありません。

    続きを読む
  • 貴方が何歳か?ですけど。 付き合ってる人が居れば「付き合ってる人が転勤で結婚の予定で一緒に付いていきますので退職で・・・」等を言う人が居るけどね。 でもこれは人口が多い大きい都市とかだと人が多く逢わずに済むけど、小さい市だと歩いてるだけでバレる可能性有り無理ですけどね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる