教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で働いていますが、本当に毎日暇です。

派遣で働いていますが、本当に毎日暇です。派遣で働いていますが、本当に毎日暇です。 今月末までの契約ですが、派遣先から「今辞められたら困る。2週間だけ延長して欲しい」 と言われています。既に3月末で契約更新しない旨、派遣元から伝えてもらってたのですが、 上司からの直接、そのような話をされました。 電話に出られる人がいないし(実際にはいます。)、細かいこと(雑用)がないと困るみたいです。 8時間勤務のうち、毎日1時間程度しか仕事していません。後はネットで遊んでいます。 (本来は、経理で雇用されたんですが、いつの間にか部長のサポート業務になっていました。) 電話も一日10本くらいで、2週間延長したからといって今の状況が変わることもないと思います。 それでも2週間延長した方が良いのでしょうか・・・。

続きを読む

2,741閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    暇すぎるのは困るし、苦痛ですよね(>_<) その暇さに耐えられないようであれば、早く次の仕事を探す作業に入った方がいいのかもしれませんね。 派遣元にもう一度気持ちを話してみるのがいいと思います。 「その2週間がもったいないので、早く次の仕事を探したい」とか、「既に予定が入っていて、延長できない」とかでもいいかもしれません。 その2週間の間に他の派遣会社に登録に行くのも可能だと思うし、そうすれば仕事紹介の連絡も増えると思います。 だから次の仕事を探す為に最初の予定通り早く辞めるのもいいかもしれませんよ(*^_^*) でも、もし少しでもお金を稼ぎたいって感じがあれば、遊んでて2週間分のお給料をしっかりもらってから辞めるのも有りかもですね。 もし私だったら、「早く次の仕事を探したい」とか「少し家でゆっくり過ごしたい」とかって言う気持ちがあった場合には、 2週間延長はしないと思います(^_^;) 質問者様のお気持ち通りに動かれたらいいと思いますよ☆

    1人が参考になると回答しました

  • ネット見れるだけ、良いですよ~(^^; こちらは、暇なのにネット見れないし、電話を離席モードにしたら 時間を管理されてるし、働き出して2週間・・・もう限界です・・・!!!

    続きを読む
  • ただの留守番状態の派遣って ありますね。 すごく辛いですね。 でも質問者さんはまだいいですよ、 ネットが許可されているんでしょう? 私の場合は某零細企業に 派遣されていたのですが、 会社が仕事も与えず ネット使用禁止 という状態でした。 電話番だけでしたね。 契約がちょうど切れるので あれば延長しなくても 大丈夫ですよ。 そこまでの義理はないでしょうし。

    続きを読む
  • 私なら延長の意思は有りません今の状態が苦痛でたまりませんと 派遣会社の営業を通して伝えてもらいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる