教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

9月の末で会社を退職しました。4月から学校に行きたいと考えています。この場合失業保険はもらえますか?今から申請して失業認…

9月の末で会社を退職しました。4月から学校に行きたいと考えています。この場合失業保険はもらえますか?今から申請して失業認定がもらえるのは1月です。その頃にはまだ学生ではありません。その後の4週間ごとの認定日のなかで進学している、つもりです(試験に受かるかどうかわかりませんので…) この認定日のなかで進学していたらバレてしまうでしょうか? 不正受給とかそういった意見はご遠慮ください。

続きを読む

212閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    進学決まったら止めたらいいよ。 だまってりゃ。 進学し、同時進行はヤバい。 マイナンバーで下手したらばれるだろうね。

  • まだ、受かるかどうかはわからないが、もし受かったら学校に行く。という状況だとします。 で、受験と合格発表がまだ先のことで、取りあえず今は就職活動をすることで、先に良い就職先が見つかったら、学校に行くのは取りやめにして就職するつもりである。 そういう姿勢で、就職活動をしながら、その合間に受験のために勉強をする。ということであれば、受給に問題はありません。 就職が決まる前に、受験に合格し、進学を決めた。というなら、その時点で就職活動はしないことになったとして、それ以降の受給をしなければよい。 不正受給だという意見は遠慮してくれ、というので、上のことまでが正当な受給の範囲だ、と申し上げます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ばれませんが、就活しなくなった時点でハローワークに正直に話しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる