解決済み
転職で言われること よく転職を考えている・・と相談すると 「そんなのは、どこでも同じ」 「そんな人は、どこへ行ってもいる」 など言われます。では、本当に「そりゃ、転職した方が・・」 と思われるのは、どの辺からなのでしょうか? また、本当に「同じ」なのでしょうか?
1,521閲覧
転職をしても「そんなのは、どこでも同じ」ってよく言われますよね。 でも、言っているのって"どこ"にも行ってない人が言っているので、その言葉には説得力はないですよ。(心配していってくれている人もいるので、感謝の気持ちはもっていた方が良いですが) 職場を変えて、何も変わらないなんてことはありません。 ただ、大事なのは"良い方向に変わるのか"、"悪い方向に変わるのか"です。 どっちにも変わりますからね。個人的には意欲をもって転職を考えているのであれば、転職はおススメします。 ただ、隣の芝は青く見える訳で、良い部分だけにひかれて転職を考えているのであればおススメしません。 なぜなら一部分は良い方向に変わっても、他の条件で悪くなる可能性が高いからです。 代表的なものでは、給与だけにひかれて転職するパターンは十分な注意が必要だと思います。現在の給与がよっぽど生活上で苦しいということなら話は別ですが、それを除いては短期的な給与ではなく、長期的なキャリアアップを視野にいれた転職を考えたほうが良いのではないでしょうか。 また、どの辺から転職を考えるべきかということについては、今の職場環境の水準が、平均的なものに比べてどうなのかを知ることが大事です。平均を知るのは、WEB上でも平均給与や残業時間などの水準は調べることができますが、一番は転職コンサルタントに相談するのが良いのではないでしょうか。転職コンサルタントに相談すれば、市場の平均と、自分のポジショニングを教えてくれているので転職判断に活かせるのではと思います。 一時の感情に流されず、今の会社で改善はできないのか、転職した際の改善部分と改悪部分を総合的に考えて、転職する価値を判断してみてください。 その他、転職判断基準や、転職の際の注意点も下記にあるので参考にしてみてください。 http://hamakaji246.com/2015/10/16/career-change/
1人が参考になると回答しました
隣の芝生は何とかですよ。 自分が転職したのは、「会社にいても自分の限界を感じていたし、会社がおかしくなってきてる」というのが理由でした。 労働条件や給与などはよく見えますよ。それはよく見せているから。 現状はそうでもないですよ。 だからと言って転職を進めないわけではありません。 「転職した方が・・・」というのは自分の判断でしょう。 状況や環境で決めるものではないかと。
1人が参考になると回答しました
転職したくなる理由には、 ①雇用条件(給料、福利厚生、勤務時間、休暇など)が悪い ②労働条件(仕事内容、職場環境)が悪い ③人間関係(パワハラやいじめ)が悪い といったものがありますが、 ①②③のすべてが劣悪ならば、転職したほうがよいです。 転職先では1つくらい解決するでしょう。 そもそも、①②③のすべてが良いホワイト企業なら、社員が辞めずに求人は出ません。①②③の何かしらに耐え難い問題があるから、社員が辞めて求人が出るんです。 質問者様が転職するときには、そういう求人に応募するのですから、コネ入社でホワイト企業に潜り込まない限りは、①②③のどれか1つ以上は覚悟しなければなりません。 質問者様は過去の質問で、「とにかく不器用で要領が悪いです。 周りからは不思議さんと思われてます」と書かれていますが、転職先でも不器用で要領が悪ければ、また不思議さんと思われ、それを攻撃してくる上司や同僚にめぐり合う可能性も高いと思います。
1人が参考になると回答しました
同じ仕事で、給料が上がるとき。 今の環境がブラックだとかで転職しても、次がそうじゃない保証はない。 給料が上がるなら相手が評価してくれているわけだから、待遇もブラックにはなりにくい。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る