教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社内での出来事です。

会社内での出来事です。株主である社長の母親が非常階段の錆び取り及び塗装を業者へ施工依頼しようと考えていたところ、息子である社長が、 「そんなん俺が安いところ知ってる」 とのことで社長が別のところへ依頼する様子であった。 そして私は、社長から契約書(請負書!?)を作成依頼されました。社長と母親は仲が悪いので書面に残したいから作ってくれとのこと。内容としては、 依頼者 社長母親 工事者 社長 金額 12万円 ということです。 数日経ったある日、さて、これからみんなで作業します・・・???何の作業だ!?(笑) 非常階段の錆をグラインダーで除去と塗装。 嘘やろ!?業者に頼むんちゃうん?素人作業かよ(^_^;) で、与えられたのが、薄っぺらい紙マスク、2泊3日レンタルのグラインダー、プラスチックのゴーグル、塗料・・・以上! で、1日炎天下の中やったら、鼻の中真っ黒(赤褐色)、咳が止まらない、喉痛い。 今日は朝から喉も痛く、咳が止まらないので休みました。 これは診断書持って労基へ駆け込んでいいですか?(−_−#) アルバイト 見習い期間(1カ月) 時給800円 本採用 時給900円 交通費 5千円 ハロワ紹介 入社後に障害者雇用なら国から補助金貰えること。精神障害1級(癲癇)なので3年で240万円ということを教えると先方は知らないみたいで喜んでた。 で、それを引き合いに交通費5千円までやけど、1万4千円程かかるからちゃんと出してくれと交渉しました。 そしたら、交通費は1万4千円支給するけど、見習い期間終了後も時給は800円のまま。 理由は、面接時に説明したが、幅広い仕事をして貰うと言ったけど事務以外はしないと言うたから。 ハロワの募集要項には力仕事はなく事務仕事で幅広い仕事と捉えられるような記載の仕方。 どう考えても浮かした金額で交通費賄ってるだけやん。 100円×6時間×20日=1万2千円 そんなことゆーといて、錆び取り作業をさせられました。 労働契約書もまだです。 内容が固まったら、手書きでまとめたヤツ貰って自分で作成するらしい(^_^;) 長々とすいません。纏めますと、 ①雇用に関して問題はないのか? ②錆び取り作業での被害は労災ですか? 以上2点でございます。 宜しくお願いします。

続きを読む

170閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    早々に診断書持って、ハローワークで条件の確認、監督署で契約書作成と労災認定 やると会社も小さいようなので 明日から来なくていいと 言い出しそうですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる