教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣から正社員にはなれますか?

派遣から正社員にはなれますか?今、派遣社員として働いています。 今の派遣先は大手企業の子会社なのですが、 待遇も賞与もよく(経理なので金額は分かってしまいます) 仕事も正直、今急に自分がいなくなると穴が空くポジションにいます。 (最初は責任者の手伝いだったのですが責任者が海外長期出張中なので…) 派遣を選んだ理由は「お局が怖かったから」なんです。甘えもありました。 正社員で働いた会社2社でことごとくお局さまに嫌がらせをされ、 さんなんな思いをし体調を崩したので…不安で派遣を選びました。 でも、今の派遣先はみんないい人です。 苦手な局もいますが違う課なので気になりませんし、嫌がらせもありません。 同じ課の先輩はいい人で「守ってあげるから」と言ってくれる程です。 今の派遣先に来て初めて働くことが楽しくて仕方ありません。 辛くたってみんなの役に立てるなら、なんだって頑張ろうと思えます。 どうしても正社員になりたくて、忘年会の時に上司(同じ課で人事担当)に 酒の勢いもあり「正社員になりたいんです」と言ってしまいました…。 上司は「自分だけでは決められないけど機会があればね」と言ってくれました。 社交辞令かも知れません。この言葉を信じるのは甘いのでしょうか? どうしたら正社員になれるのでしょうか? もうじき結婚します。でも仕事は辞めません。 新婚旅行も数ヵ月後に行きますが、上司も先輩も「行っておいで」と言ってくれました。 結婚後、2~3年したら子供もほしいです。 でも、彼も私も若いのもあり共働きは決定です。 なので、産休を取りたいのでどうしても正社員にこだわってしまいます…。 本当にどうしたら正社員になれるのでしょうか? 正直、なるのが無理なら転職すべきか悩んでいます…

続きを読む

4,555閲覧

あおさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    派遣社員から正社員の可能性はあります。内容から正社員を目指すには、契約内容の 変更が必要となります。現在、一般派遣という内容ですから、それを紹介予定派遣に 切り替えてもらう事です。 紹介予定派遣はご存知のように企業側(派遣先)での直接雇用を前提とした派遣に なります。それを行うには、雇用下である派遣会社の営業担当に相談するかもう一度、 派遣先の上司や人事担当者に内密で相談するかです。正規なルートですと派遣会社の 営業担当者に相談してストレートに物事を進めていきます。隠し事ない為、後ろめたい 気持ちはありません。 逆に派遣先側との直接交渉は禁じられております。労働者というより派遣元が派遣先に 禁じている事です。内密に労働者を引き抜かれてしまっては派遣会社側の一人損となります。 信頼出来る営業担当であれば、相談すれば親身になってくれるはずです。営業担当者から 派遣先の担当者へ打診する事になるわけです。派遣先側でいろんな事をひっくるめて直接雇用 出来るか否か、そのタイミングが今なのか先のほうが良いのか?又、直接契約で正社員でなくとも 契約社員でも有効です。直接雇用でステップアップになるわけで、契約社員から正社員へと 変われば良いわけです。 経理という専門事務になり、重要なポジションにもなりますので、会社としては戦力として カウント出来ますね!でも、企業側が大手で福利厚生も充実、過去に派遣から正社員という 事例はありそうですか?最近は、非正社員の直接雇用化ってのが叫ばれて徐々にそういう傾向には なってきてはいます。過去にその会社で事例があれば、なりやすい!なければ初例になるわけで 壁は高いかもしれません。でも登ってみなければ景色は見えませんから頑張りましょう。 自分だけでなく企業側、派遣先も含めて複数でのWINをお勧めします。ですから、派遣元の営業 担当に相談して、労働者のほうで直接雇用を希望しておりますので、契約内容の変更の申し入れを すべきでしょう。直接雇用の希望がある事を伝えましょう!駄目であっても派遣契約はきちんとこなし、 時間経過の元、交渉がどうしても難しい場合、円満に契約更新を断ることも視野に入れましょう。 恐らく時間が掛かる事ですから、すぐには回答が出ないはずです。たくさんの方が動き、会社の上層部に 決済を貰わないといけませんから。焦らず時間を掛けて建設的にいきましょう。

    なるほど:1

    nor********さん

  • よく派遣社員を使う時に その方に言うのは「働き振りが良ければ正社員の道もあるからね。」と言う言葉です。 しかしながら そうは言うものの雇う側にとって見れば 全くそんな気持ちはありません。 そうでも言わないと真剣に働いてくれないからです。 派遣社員を使うメリットとして 使う会社から言うと保険料、厚生年金、退職金の負担が無い事など余分な人件費が掛からない事が 一番に上げられます。 あとは 会社の状態に合わせていつでも切る事が出来るし、働きが悪い人間はいつでも切る事が出来る、つまり使う側にとって こんなに便利な【物】はありません。 正直言いますが、使う側から見れば 派遣社員は【物】であり、いつでも取り外しが出来る歯車なのです。たかが派遣社員という 認識なのです。 以前政府からデーターとして 派遣会社から正社員にステップアップ出来た労働者の割合が3%弱と発表されました。 その程度なのですよ。 道としては、大きな企業であれば傘下に派遣会社を持っているところがあります。そこに採用された場合は 他の派遣会社に 比べると正社員にステップアップ出来る可能性は高いです。その企業が傘下に派遣会社を持つ目的の一つとして 優秀な人材の 確保と言う事があります。 ただし、こういった派遣会社の場合、応募条件も厳しく、普通に入社試験も有りますし健康診断も厳しいです。 また 最近の傾向として、経営者の方の中でも 派遣社員を積極的に雇わない会社も増えています。 景気のいい会社などは 人材の確保に頭を痛めている場合が多く、責任を持たせられない派遣より、任せられる、仕事を積極的に やってくれる正社員を求めている会社も少なくありません。 あと、あなたの仕事姿勢ですが、誰にも文句を言わせない仕事をする、と言う気構えに欠けています。 自分のやっている事、やってきた事に自信があれば どんな事を言われようが自信を持って対峙出来るはずです。 組織という枠はありますが、会社から給料をもらっていると言う点では皆同じ土俵にいるはずです。 誰が怖い、いじめられた等は言い訳に過ぎません。あくまで あなたの仕事姿勢の問題です。 今一度 自分の仕事に対する姿勢を反省し、職探しをしてみたらどうでしょう?そういった企業の情報は職安が一番 持っていますし 19時までやっています。 現在だと食品関係、輸出品関係で正社員を求めているところが多いようですので 職安で相談してみてはいかがかと思います。 上記の文を読んだ限りでは 現在お勤めの会社であなたが正社員になれる可能性は100%有りません。

    続きを読む

    なるほど:1

    mr3487さん

  • 会社次第です。どこの会社も同じルールではないので。一般論ですが、派遣から正社員にしてもらうとおもうより、その会社に中途採用で入社するという手続きになると思います。中途採用試験を受けてみたらいかがでしょうか?

    hal********さん

  • ダメモトで、その会社の人事部に掛け合ってみたらどうでしょうか。 「この会社が好きで、この会社でずっと働きたいんです。 中途採用の募集は、ありませんか。社員になりたいです。」 その会社のシステムは分かりませんが、大々的な公募はなくても、 例えば、最初、パートで採用した人がいい人で、ずっと働いてほしいと思えば、試験を受けさせて正社員にする、 というようなことは、過去にはあったようです。 私が知っているのは、某大手生保会社の子会社ですが、 そこの50代の正社員の女の人たちは、みな、そうやって、子育てが一段落ついた頃に、採用されたそうです。 あなたも、すぐには無理でも、声をかけておけば、チャンスがないとは言えないと思います。 とりあえず、当面は、今の会社・今の部署で働いていられるのですから、 そこで、陰日なたなく働いて、キャリアを身につけてください。 経理の実務経験があるというのは、とても強いです。 経理事務は、比較的年齢が高くなっても、正社員として採用してもらえる可能性があります。 簿記や会計ソフトの資格は持っていますか。 せっかくなので、勉強して、レベルの高い資格を、いろいろ身につけておきましょう。 簿記が出来れば、経理部はもちろんのこと、会計事務所や税理士事務所にも、採用してもらえる可能性もありますよ。 会計事務所や税理士事務所も、既婚の女の人が安定して働きやすい職場のようです。

    続きを読む

    ani********さん

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる