教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の有給休暇に関して、困った事態に陥ってしまったため質問させて頂きます。 今から約2ヶ月後ほど前、私は企画部で仕…

会社の有給休暇に関して、困った事態に陥ってしまったため質問させて頂きます。 今から約2ヶ月後ほど前、私は企画部で仕事をしていたのですが、その際上司(上司は企画部兼、総務部で有給処理なども行っています)に、9月に有給休暇を2日間取得したいと相談をし、承諾して頂きました。その際、書類も提出しています。 有給の理由は、海外旅行です。私用なので早めに申請をしましたし、無事に申請が通ったため、今では海外旅行の手配なども全て整っています。 しかし、申請を行った1ヶ月ほど後に、私は企画部から営業部へと移動になりました。 営業部では月に一度会議を行うのですが、カレンダーをみてみると、、、なんと丁度私の有給休暇日に営業会議とかかれていました。 (会議やミーティングなどの多い会社です。会議の日程は随分前から決まっているらしいのですが、私を含む新人5人はいつも直前に知らされるので困っています。今回もカレンダーを見なければ、会議のことを知るのはもっと遅かったと思います) 慌てて営業部の部長へ、2ヶ月前からその日に有給休暇を申請していたことと、その日は出席出来ない旨を伝えました。 しかし、部長からは 「行けない理由って旅行かなにか?会議は1人でも抜けたら延期になるから無理だよ。過去延期した例は、急遽クレームが入って、どうしても対応しなきゃいけないってことがあった時くらいだし。。。今後会議の日程はもっと前に伝えるようにする。でも、営業会議に出られないっていうのは本当にマズイよ。その日だけは出てもらわないと。。。一応明日、社長に確認してあげるけど、まぁ多分無理だろうね」と言われてしまいました。 確かに、営業部に移った時点で、営業部の部長へ有給休暇の旨を伝えるべきでした。有給休暇は取りやすい環境の会社なので、まさか一度通った申請が無しになるということは、全く頭にありませんでした。。。 現在営業部に移り、直属の上司がいないという環境なので、このことを誰に相談をしたらいいのかもわからず。。。 何より、今キャンセルをしても、旅行は3日後なので、、、キャンセル料は大変な額になってしまいます。お金だけでなく、本当に楽しみにしていた旅行なので、どうしても諦めきれません。 このような場合、何とか、お休みさせて頂くよう説得する方法はないでしょうか? 何と言えば少しでも、有給休暇を与えることに対し検討してもらえるでしょうか? 本当に困っています。 みなさんの意見や説得方法のアイディアなどがあれば教えて下さい。 *長文にも関わらず、ここまでお読み頂きありがとうございました(>_<)!

続きを読む

735閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そんなに大切な旅行なら、人事異動の直後に伝えておくべきでしたね。 「説得方法のアイディア」 特に思いつかないです。正攻法しかないのでは。どうしても旅行に行きたいということを、場合によっては幾らのキャンセル料が発生するという事情も含めて熱心に伝えることと、代替策の提案をすることでしょう。会議の内容については後から同僚から良く聞くとか、会議の議題について自分が関わるところについては事前にレポートにまとめて提出するとか同僚に代理の説明をお願いしておくとか。あなたが休んでもなんとかなる会議であれば、熱意が伝われば認めてもらえるのではないでしょうか。 なお「法的には休暇が取得できる」という回答もありますが、「営業停止に陥るなど、会社経営に関わるような深刻な事態でなければ時季変更権は行使できない」などは一部に伝わる都市伝説にすぎないようなものです。事業の正常な運営を妨げる場合には時季変更権を行使できるというのが労働基準法のもともとの条文です。実際の裁判でも代わりに業務をする人の確保が困難な場合(昭和62年夕張高校事件等)、訓練期間中の有給休暇(平成12年NTT事件)、事前の日程調整を行わずに長期休暇を請求した場合(平成4年時事通信社事件)といろいろなケースで時季変更権の行使が正当とされています。 一方で、会社にはできるだけ取りたいときに休暇を取れるように配慮する義務はあり、特に無理なく業務を調整できるときは時季変更権は行使できないと思われます。 質問者さんの場合は違うようですが、権利ばかり主張すると話がこじれます。労働者、会社お互いが配慮しあうことが気持ちよく休暇を取れる環境につながります。

  • 旅行をキャンセルしかないですね。自分も旅行当日の朝、会社に呼び出され急遽決まった翌日の本社役員の激励巡視対応に指名されました。 このおかげで今年3月に廃止されたトワイライトエクスプレスに乗車できませんでした。

  • 基本的に有給休暇は雇用された労働者の権利で会社には拒否権はありません。 すでに有給を取ると申請しています。その段階で会社は唯一ある「時季変更権」を行使していません。つまりその段階で移動があったとしてもそれは有給取得を承認した(とは言っても会社には拒否権はありませんが)ことを織り込み済みでの移動ということになります。 そもそも時季変更権は他の方も述べていますが正常の業務が行えない状態でないと行使すると乱用になります。 ま〜あなたは正しく権利を主張しています。 その営業会議があることを想定せずに時季変更権も行使せずにあなたに有給を認めた段階で会社側のミスです。 法的にも道義的にもあなたに落ち度はありませんし会社が無理を言っていることになります。 それでも強引に出社を会社が強要する限りはあなたがそれに応じるか会社の心象を悪くしても強引に有給を取るかしかありません。 今回のケースでは強引に取っても法的に会社はあなたを責めることはできません。 ただし心象が悪くなることは否めません。 強いて交渉するなら一旦は会社は有給を認めて会社が唯一行使できる「時季変更権」も行使していないわけですから出勤するのであればそのキャンセル料を会社に請求するかです。要は会社にも落ち度はあるのを認めさせて一方的にこちらがその不利益を被るのはおかしいと会社に交渉することです。その会社の落ち度としての代償としてキャンセル料の支払いを求めるのです。それが認められるなら旅行を中止して出社するとそれが会社が負担しないなら旅行に行きますと交渉してみることですね。

    続きを読む
  • あなたの申請は間違ってはいない。 法律上も別に違反してない。 ただ、会社の言ってることなんで、 そもそもがそーゆう会社なんです。 そーゆう会社に反して自分を貫けば、 自分に理不尽がきますよ。 理不尽正当化する会社なんで。 会社に居たい、まわりの目や評価気にするなら、従うしかないのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる