教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

國學院高校1年生の女です。

國學院高校1年生の女です。将来について、質問させていただきます。 私は國學院大學文学部史学科を志望し、國學院高校に入学しました。 もともと歴史に興味があり、日本史が特に好きで将来は日本史に関係する職業をしたいと考えています。 自分なりに調べた結果、このような進路に辿り着きました。やってみたい順に、上から並べました。 ・研究職 ・高校または中学の社会科教員 ・出版社(山川) ・学芸員(研究との両立は難しい?) また、どれも倍率がとても高いことを知りました。私は今のところ研究に携わりたいので、塾講師と研究を両立し研究職を目指すということを考えていますが、可能でしょうか。 史学を学び、それを生かしたいので他の民間企業は考えていません。(研究職を目指したとすると、大学院博士課程までとると思うので年齢が心配です。) 研究職を目指すのなら、大学在学中のアルバイトなどもってのほかでしょうか?あと、適性や、素質など、高校のうちから判断できる要素があれば教えてください。必要であれば情報を補足します。 まだ大学にも入っていないのに考えすぎかと思うし、甘い考えで恐縮なのですが、アドバイスよろしくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

2,307閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他の方の回答にもあるように、現状での回答はどの進路も 「非常に難しい」と思われます。 ・研究職 ・学芸員 この2つは専門職です。 大学教員等は研究成果を認められないと講師等を続けることになり 生活が安定しません。 学芸員は「研究者にして教育者」と呼ばれます。 博物館等で働きますが、採用は非常に狭き門です。 ・高校または中学の社会科教員 少子化の影響もあり学校の数も減っています。 そのため教員も余ってきます。 教員免許を取得しても採用されるかは分かりません。 ・出版社(山川) 編集などの執筆の方をイメージしているかもしれませんが 企業なので総務や経理、営業等の他の仕事もあります。 希望職種に就ける保証はありません。 運よくに就職できた出版社でも経理に配属されたら研究(執筆)は 困難です。 その時は辞職されますか? また「塾講師と研究を両立し研究職を目指す」という方法ですが 塾講師は授業の他に成績会議等があり、案外拘束時間が長いです。 短時間のアルバイトもありますが当然収入が減るので生活出来ません。 つまり お金がない→生活できない→働く→研究時間がない→ 成果が出ない→研究する→働く時間がない→お金がない といった堂々巡りに陥ります。 質問者様は高校生とのこと。 目標を持つのは良いことですが、今から進路を限定するのは可能性の 放棄になりかねません。 大学では奨学金制度などもあり研究に専念したい優秀な学生には 便宜を図るようなっています。 今は自分の勉強したい大学を目指すことを目標に努力されることを お勧めします。

  • ジャンルにもよりますが、研究職を目指すなら大学院まで行って博士課程まで修了して、大学教授を目指すのが良いと思います。 塾講師との両立を考えておられるようですが、研究に必要な一次資料の閲覧はコネか大学名がないと見ることも許されないことが多いので難しいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる