教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来製薬会社で研究もしくは開発につこうと思ったら信州大学繊維学部応用生物科学系と理学部生物学科のどちらが有利でしょうか?…

将来製薬会社で研究もしくは開発につこうと思ったら信州大学繊維学部応用生物科学系と理学部生物学科のどちらが有利でしょうか? どちらも製薬会社の名前があったのですがそれは販売職なのでしょうかそれとも研究職、開発職なのでしょうか?

1,220閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 製薬会社ではありませんが、croという臨床開発を受託する会社で働いてます。 私は、東京にある国立大の修士卒で製薬の研究と開発中心で就活していました。残念ながら、製薬企業には就職できませんでしたが、質問の件に回答させていただきます。 結論から述べますと、どちらの学部でも有利になりません。また、修士・学士の欄に製薬企業の名前があったらMRの可能性が高いです。それぞれの職種について就職状況を簡単に書きます。 《開発》 大手製薬は倍率が500倍くらいです。 生物系修士卒では研究職には向いてなさそうだから、開発受けようという人が多くかなり激戦です。また、薬学部も入ってくるのでどうしても専門知識ではかないません。60社受けて最終面接1社までいければ、かなり優秀なレベルです。 《研究職》 博士卒がほぼ大前提です。企業は即戦力を求めている感じが面接受けて思いました。大手製薬は東大、京大の人たちばかりです。生物系博士は本当に就職が厳しいので覚悟がいるらしいです。ただし、有機合成系だったら修士でも採用される可能性が高いです。 《MR》 比較的簡単に内定をもらえます。理由は、採用人数がかなり多いからです。私も開発では内定だせないけどMRだったら内定出すよと数社からお誘い頂きました。MRは激務な上、転勤が多いので、転職される方がかなり多いです。ただし、給料がかなり良いので社歴が長い人も結構います。 おまけでCROについて書きます。 内定は比較的簡単に出ます。理由は、どの会社もやっていることがほぼ一緒なので、志望理由が簡単にかける、採用人数がかなり多いということです。学歴も高専卒から博士卒とかなり幅があります。採用人数が多いだけに出世競争が激しいです。

  • 研究職の場合は所属する研究室の研究内容にも関連してくると思いますよ。 無論、学歴は高いほど優位です。 旧帝出身者が大手なら多いですからね。 頑張って下さいね~。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 研究・開発をするなら・・・応用生物系が良いでしょうね または発酵学とか・・ そして学部だけではほぼ無理 その場合には研究補助員止まり・・・ ま~~研究助手と言う事でしょうか 製薬会社研究職で、一つの研究室を持つと言う事は 大学でいえば教授に匹敵します 主任研究員になるのには 博士は必須条件、さらに社内認定試験?などに合格する必要がある そのような学部から製薬会社・・・ MRは文系の人でも挑戦できています 生産管理とか、製品保証に関する業務もありますね 今、(製薬業は勿論)どこの企業でも ISO9001シリーズ(品質マネジメントシステム)とか ISO14000(環境マネジメントシステム )などは ほぼ常識になっていますから

    続きを読む
  • 製薬の研究開発は宮廷旧6の大学が多いと聞きます。 やはり国公立薬学部の薬科学科にできれば行きたいものです。

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる