教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理未経験で経理の仕事をするのは大変ですか? 先週、職安からの紹介でパートの面接を受けました。 募集は事務職と記…

経理未経験で経理の仕事をするのは大変ですか? 先週、職安からの紹介でパートの面接を受けました。 募集は事務職と記載してあり、仕事内容も入力業務・電話対応とあり、まぁ経験があるので、と思い応募しました。 面接で仕事内容を説明された際に、銀行に行ったり経理のような仕事もあると言われ、経理経験は全く無いと伝えてあります。 それでも急募だったようで採用され翌日から仕事に行ったのですが。 面接をしてくださったのは事務所にはほぼ不在の外回りの上司でした。 内勤の社員さんや引き継ぎのかたに聞いたところ、モロ経理の仕事をするようで………… しかも上司は事務所の方々に私のことを経理もバッチリと伝えているそうで………… 不安なのは、引き継ぎが1週間しかないのです。 経理以外のことは教えていただいたのですが、あと数日で…………しかも大仕事の月末締めは終わってしまいましたし………… 未経験で経理の仕事って、やはり難しいですか? 面接でなにか勘違いされたのかもしれませんし、辞退すべきでしょうか…………。 ちなみに事務職経験はありますが、ひたすら入力業務でした、締め日とかを気にしたこともありません。 不安でたまりません、私で務まるのでしょうか…………。

続きを読む

1,827閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用担当経験者です。 経理といっても、決算まで行うわけではないでしょうから、大丈夫ですよ。 仕分けさえできれば、あとは入力するだけです。 仕分けも、ほとんど毎日同じようなことの繰り返しですから、簡単です。 偶にレアなケースがありますが、そのときは、顧問税理士がいるはずですから、問い合わせれば大丈夫です。 それと、簿記3級の仕分けの部分だけでも、読んでおくといいと思います。 暗記する必要はないです。概要だけつかめればいいですから、気楽に読めば良いです。Youtube等で無料講習もやってますよ。 スキルアップのチャンスと思って、やってみましょうよ。 経理経験があれば、これからずいぶんと有利になると思いますよ。

  • 大丈夫です、経理が経験という事を向こうも知っているのでしたら、教えてもらいながらすればいいだけです。 但し、自宅で経理の勉強するなり(資格など)した方がいいでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる