教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2号業務の警備員指導教育責任者の資格を持っていますが、1号業務の警備員指導教育責任者の受験資格には何が必要ですか?

2号業務の警備員指導教育責任者の資格を持っていますが、1号業務の警備員指導教育責任者の受験資格には何が必要ですか?

455閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1号警備としての実務経験3年が必要となります。 但し施設警備検定か空港保安警備検定2級を取得すれば取得後1年の実務経験で受験資格が得られます。 試験も新規だと40問ですが追加取得の場合、基本教育の問題が免除されるので14問です。 80%の正解率で合格です。 講習も日数が短縮されます。 既に2号を取得されている方ならほぼ確実に合格出来ると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施設警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる