教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当について質問です。 昨年の5月1日から8月31日までパートで月に8万〜9万程度の収入で雇用保険のみ掛けてい…

失業手当について質問です。 昨年の5月1日から8月31日までパートで月に8万〜9万程度の収入で雇用保険のみ掛けていました。翌月の9月1日より正社員になり総支給額17万です。雇用保険も引き続き掛けています。 結婚のため転居の予定があるので8月末で退職することになったのですが短期間なので失業手当はもらえるでしょうか?もちろん転居後も就職するつもりです。

続きを読む

266閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用保険被保険者期間が平成26年5月~平成27年8月まであるということになるんですよね? 正社員の期間だけでも自己都合退職としても1年間あるので大丈夫だとは思いますが、退職後、離職票をもらってハロワで手続きをするまでは確定ではないので参考程度にしてください。 月収17万だと失業手当(基本手当)日額は4200円ぐらいなので、この額ですとご主人様の社会保険の被扶養者から外れますので、国保・国民年金をご自身で払うことになります。 ですので、できればあいだがあまり開かないように転職されたほうがいいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる