解決済み
こんにちは、 僕は20才の男です 3つ質問させて頂きます。、 一つ目は、僕は将来福祉施設の管理者になりたいと考えています そこで必要な資格、必要なものを、教えて頂きたいです。 二つ目に今すぐ資格いらずの介護施設で働き介護福祉士を取るか、学校で学び介護福祉士を取り働くか将来管理者になると言う点で、どちらの方が良いですかね。 3つ目は少し逸れますが 周りからは介護士になるくらいなら 看護師になれと言われます。 正直迷ってます。 将来結婚する事を考えると余計です。 できればで良いのでアドバイス欲しいです 回答よろしくお願いします 長文失礼いたしました
112閲覧
1つめ 介護福祉施設の管理者(所長、施設長)は、資格というより学歴だと思います。それなりの大学へ行きましょう。高卒では無理です。管理者には介護福祉士などの資格はいりません。 2つめ どっちも管理者にはなれません。しかし介護福祉士の長にはなれると思います。 3つめ はっきりいって看護師と介護福祉士を比べると、待遇に天国と地獄の差があります。 介護施設で働き介護福祉士っていうのは、ハローワークを通じていつでもなれます。 番外 介護施設の長になる道は、介護のプロではなく、事務のプロです。 病院、介護施設で事務職をして、どこか施設に施設長として引き抜かれるってパターンが一般的だと思います。 施設長として必要な経験は、介護師としての経験ではなく、役場関係とのやり取りや、法規を熟知した認可申請などの経験です。 もちろん施設経営者と、なんらかの接点が生まれないと引き抜きはされません。
看護師に出来て介護福祉士に出来ないことは多い。 介護福祉士ができることは、看護師もできる 看護師と介護福祉士とでは、格が違うから看護師の方が良い。 管理者なんぞは、無資格でもなれる
金銭面を考えるなら看護師一押しですね、必ずしも管理者になれるとは限らないし なってようやく看護師より少し少ない程度の給与ですから
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る