教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士です。

保育士です。保護者にイラッとしてしまいます。 私は間違っていますか。 定時の他に早番、遅番があり 朝は7時から 最終は7時15分です。 一応6時半には園について 掃除をしたり活動準備をしたり 名前チェック表を作ったり 色々準備があります。が! 平気で7時前にきて はい行っておいでーと 保育者に挨拶なしで子どもを 受け渡してこられます。 7時からなのでとやんわり伝えましたが いや開いてるからいいやん こっちはもっと早くから仕事で 7時からは遅いくらいですけど!と 逆ギレされます。 遅番は延長保育料かかる ギリギリセーフの時間に きたりしてその時間 連絡事項を伝える職員がてんやわんや 本当に仕事終わりなら 全く問題ないですが よくスーパーで買い物してはるとか 駐車場で長話してはるとか よく聞きます。 たまにならまだしもほぼ毎日! お迎え後はすぐ降園なのに 運動場でムダ話。 子どもを放ったらかし。 小さい子がジャングルジムのぼるわ 花壇踏みにじるわ 入ってはいけないところに 子ども達だけで進むわ大変です。 で、保育者が注意すると あの先生怖いわね、の一言。 一体保育者をなんだと思って いるのですかね( .. ) 私は保育士という仕事が大好きで 自らこの仕事を選んでますし 子ども達と過ごす事は 全く苦じゃありません。 子どもは大好きなお家の人を 待っているのに 寂しいな、まだかな。と 目に涙をためたりして それでも素直に待っているのに。 保育士いっぱいいるしいっか ちょっとくらいいいやろ 仕事休みやけどたまには 羽根のばしたいから預けよバレへんし そういう考え方の親が 私は大嫌いです! 言っときますが保育者も人間です。 あー早く帰りたいのにな 早く子ども帰らないかな あー6時に終わるはずなのに ○○ちゃんのお母さん遅いな 一対一であと1時間かぁ、、。とか 土曜日○○ちゃん休みやったら 休園になったのに、、とか あるんです。。 言っちゃいけない事ですが 保育者にだって そう思いたくなる事も たまにはあるんです。 でももちろん子どもと 関わる時は全力で遊びますよ 可愛いし時間を忘れて 遊び込むこともあります。 だけどそんな考え方して 保育者失格とか思う方は なんにも分かってないと思います。 というか人の事が 言えるのでしょうか? だって保護者の方は 思うだけじゃなくて 隠れて登園させたり インフルエンザなのに 登園させたり約束を 守らない方ばかりです。

補足

そういう人に限って 先生達はいいねー保育園って 子どもと遊ぶのが仕事だしー いや!日々を記録して 同じ事ばかりで遊びが マンネリにならないよう考えたり 個別のデイリープログラムたてて 直され一生懸命考え お便り月案毎月考えて(親は平気でなくした、忘れた、お便り見てない、提出日知らない)とか言いますけど 徹夜で玩具作ったり書類かいて 子どもたちがどうすれば 成長につながるか毎日 必死で向き合って考えてるんですよ? あのーうちの子写真全然 写ってないんですけど なんでですか? あのー発表会でうちの子 タンバリンとかスズなのは なんでですか? もっと大きい楽器をやらせて!など どうして文句ばっかりなのでしょう。 楽器ははっきり言って リズム感がある 集中力がある 根気よく出来る みんなと合わせられる 又は音楽指導の先生がセンス あるなしで決めたりしてます。 私の独断じゃなく話し合いです。 なぜタンバリンなのと言われても 息子さんの集中力がないからとか 正直に言えませんし ○○君はタンバリンに決まって いまやる気なので 根気よく取り組んでいます 本番を楽しみにしてくださいなど 伝えてますが お金払ってるから 見て当たり前はあまりにも ひどいと思う。 乱文ですみません。

続きを読む

42,457閲覧

24人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    相当ストレス溜まってますね。 みんながみんな、そういう保護者なのでしょうか? 一部だったら、スルーしましょ。 なに言ったって、変わりませんよそんな人。 そんなのばかりだったら、わたしだったら、違う園に転職しますね。

    10人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 最近はそういう親が爆発的に増加してるのが現実にゃん 常識ない親が多すぎるにゃん あたまおかしいにゃん

    続きを読む
  • 園長はご存知なのでしょうか。それにどう対応しようと言っているのでしょうか。 園全体で話し合い、対応方法を統一すべきだと思います。 あなたが一人で悩んでいる状況はおかしいと思います。 厳しく対応するなら、早く来てしまうとか遅れてのお迎えにはは、追加料金を取るとか、対策法あります。 大目にみよう、という園の方針なら本当にそれでよいのか、時間を守っている他の園児がいるのだから不公平にならないのか、園で話し合いをすべきです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 保育士です。わかりますわかります。 本当に丁寧で真面目にルールを守って挙句の果てこちらまで気遣ってくださる保護者の方もいれば、真逆の方もいて、対応もその都度悩みますよね。 うちの園も7時~19時なのですが、7時前に平気で入ってきたり、19時ほぼちょうどでお迎えなのにすぐ帰らず、まったり室内のドキュメンテーション(一日の子どもの様子を記したもの)をみたり、その間子どもは野放し・・・という保護者が若干いました。 なんどやんわりお伝えしても改善が見られなかったため、 朝⇒7時開園なので7時までは職員が入ったら玄関の鍵をしめておく(門は保護者が各自カードキーを持っているので入れてしまうため) 夜⇒その子の荷物と共に子どもと保育者で玄関外にて、外で遊ばせながらまつ→迎えがきたらそのままサヨウナラ(保育者は全員着替えて園を締める雰囲気を醸し出す) と対策をしました。言って改善が見られない場合、こういった強攻策をするしかないんですよね残念ながら・・・。 夜のお迎えはまだ許容範囲だとしても、朝6時半登園はさすがにひどすぎると思うので(おそらくそれが続くと他の保護者からのクレームにもなりかねません)、園長に相談し、園としての方針をきちっと確認した上で、うちみたいに7時まで鍵をしめていてはいかがでしょうか。(文句を言われたらあくまで開園・保育時間は7時からです、と言えますからね。最悪掃除などままならないとしても、7時ギリギリまで職員が出勤せず、もちろん園も空いておらず無人ではいれない状況を作るしかないかもですが・・・) 色々理不尽なことも多いですが、お互いがんばりましょうね。子どもたちは可愛いですから!そして素敵な保護者もたくさんいますしね^^

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる