教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の不正受給について…

失業保険の不正受給について…2月に会社もなくなっていることになっているのに… 失業保険をもらいながら仕事も忙しくしていて 現金支給なので税金もかからないです… ハローワークに匿名で文書通報をしたいのですが… どのように文書を書いたらいいのかわかりません

570閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >失業保険の不正受給について… >2月に会社もなくなっていることになっているのに 要するに会社が倒産したことにして失業したということで失業給付を受けているわけですか。 >失業保険をもらいながら仕事も忙しくしていて 現金支給なので税金もかからないです つまり会社がつぶれたことになっているのに実は潰れていないで仕事しているわけですか。詐欺ですね。 >ハローワークに匿名で文書通報をしたいのですが… どのように文書を書いたらいいのかわかりません その通り書けば良いのでは。 「某会社が倒産したことになっていて解雇されたとなっている人がいるが、実際には仕事を継続していて賃金も受け取っています。詐欺罪に当たると思いますので調査してください。」

  • 内容はそのまま書けばいいです。通報先はどういう形にしたいのかによります。 詐欺で告発したいなら警察に、単に不正に得られていたお金を返還させたいだけならハローワークです。大阪労働局は「公訴はしません」と公言しています。公訴しないことを基本方針としているのが大阪だけってことはないでしょう。 警察なら、都道府県警本部のHPから通報するという手もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる