教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本の仕事はブラックの方が大半なんですか?

日本の仕事はブラックの方が大半なんですか?海外などはどうなんでしょうか?アメリカとか、ヨーロッパ諸国の国とか 興味本位ですが日本の仕事環境と海外の仕事環境を知りたいです

190閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ヨーロッパ諸国でも経済力が上位の国やアメリカだときっちり休みますね。 日本のようにサービス残業や自発的休日出勤などはありません。 日本でブラック企業が横行する理由は既に回答されている方の意見に加えて法律を無視して現状を容認する開き直りの姿勢だと思いますね。たかの友梨で会社側が言ったとされる「法律守ったらウチが潰れるよ、それでもいいの」に代表されますね。 労働時間は短いですけど、欧州や米国の連中を横で見ているとITを活用してムダな仕事の仕方はしません。日本はExcelの表を縦から横に変えたり、データベースで作成したデータをExcelに写しなおしたりと付加価値の無いムダな手作業が多いです。ホワイトカラーの生産性で日本は劣ると言われますが当然です。なお、他のアジア地域で日本よりハードな国はあります。韓国は今でも統計上、日本の2割増しの労働時間で朝から夜遅くまで仕事をします。

  • 海外で先進国な国々でもブラック企業は多いです。 ただ発言権の有る白人は一切ブラックな分野に関わらない。 だから日本は「海外はブラック無いらしい」とか、 「日本だけがブラックに悩んでる」と知られたり怒ったりしてる。 元々「欧州の白人が世界を作ってる」って歴史は流れてるでしょ。 信じがたいけど、でも僕らの御爺ちゃんの世代までは 黒人やアジア人は道具だから死ぬほど使っても良いし 壊れたら殺しても良い・・・が世界の常識だったわけです。 (だから、それを恐れて日本は玉砕覚悟の戦争をしたんだけど) だから(社会科の授業で習いましたよね) 三角貿易なんかが世界の「常識」に成ってましたよね。 アフリカの黒人を「商品」として売り買いしてた時期があった。 (しかもけっこう最近まで) そうやって白人は「働き殺して良い差別層」を当たり前に持って 最初の開発と、最後の利益回収だけやる仕組みが出来てるし それを半ば当たり前にする文化が出来てる。 だから「超スーパーブラック」を差別階級にやらせて 自分らはゆったり働いて高額貰うのに疑いの無い文化が出来てるんです。 調べれば何処にでも乗ってます・・常識として。 毎日昼休みたっぷり・夏には長期休暇。 でも給料は日本より多い。 これが常識・・・・っておかしいでしょ? 普通に競ってて成立すると思います? 簡単ですよ・・「超ブラック分野」を負わせれる被差別さんたちが居る。 (日本やアジアは、そこに目をつむりますから・・言うとキレられるから) 日本は「殺しても怒られない」ほどの差別は無いですよね。 基本的に、小さな差別はあれど・身分制度はあれど、 かならず「仲間として共に戦う」文化が有りました。 厳しい上司が存在しても、肉体を酷使する労働層が居ても 欧米よりはずっと「同じ意識で共に戦う」文化が有りました。 だから日本の社長や管理者の多くは 「自分も下っ端から経験してる」面を持ちます。 欧米の「絶対に黒人らと同じ立場の地獄はやらない」とは違い。 そういう圧倒的な違いが有ります。 日本がある意味「今、ブラックが問題に成る」のは 「欧米よりはマシ」なのかもしれません。 欧米では「搾取する白人層は、ブラックを感じる気質すらない」から。 「ブラックだと感じる隙間すらない」差別層を有して そこから搾取して「ブラックは自分らの中には作らない」をするから。 だから欧米にはブラックが無いとすら勘違いしちゃうんだよね。 日本は、そもそもそういう「圧倒的な身分差」を持たない。 ブラックで搾取される人間も「同じ日本人」だから。 消費者も経営者も「同じ感覚を少しは持ってる」同士だから。 だから日本だけはちゃんとここまで問題に成るんでしょうね。 (ただ戦前から戦後、団塊世代までは日本のほとんどが ブラック企業だったんだけどね・・大手、最大手にいたるまで)

    続きを読む
  • 「オランダでは、2時間残業したら次の日は2時間遅く出社する権利を 誰もが会社に主張するわ」 こういうのが欧米の方々です。 欧米ではブラック企業は存在しませんと言っています。 それとは逆に日本では、常識で考えれば誰もが持続不可能と思うような 勤務形態を、 「やればできる。俺たちもやってきたんだ」と精神論で 看破しようとしています。とても合理的に勝つことを念頭において思考 する人間の言葉ではありませんね。 上記の日本のような理不尽な言葉がないのが欧米です。だから欧米では ブラック企業が存在しないのです。 たとえば欧米と日本の違いの例ですが、 欧米は契約で仕事が決まってるからたとえば牛丼屋だったら 「盛り付け だけ」とか「皿洗い」だけ「レジ」「掃除」と契約で決めておく 。 レジだけの人は盛り付けはやってはいけない 。 これが日本なら全部やれでおしまい、ということです。 これが日本だけブラック企業が存在し、欧米では存在しないということ の典型例です。 質問者様、以上ですが参考になれば嬉しく思います。 正しいことが正解であるべき、私はそう思います。

    続きを読む
  • >日本の仕事はブラックの方が大半なんですか? そんなことはないですよ。 ただ、そういう職場もあるということです。 元々は終身雇用、年功序列が特徴でしたが、IT系新興企業がブラック化したのがきっかけで、他業種にも広がったようです。 >海外などはどうなんでしょうか? 日本のようなサービス残業はまずありません。 これが元凶なのです。 >アメリカとか、ヨーロッパ諸国の国とか興味本位ですが日本の仕事環境と海外の仕事環境を知りたいです まず他の先進各国ではサービス残業はないのです。 また労働時間ですが、日本に比べて少ないですね。 日本の年労働時間は1828時間に対して、アメリカ1777時間、イギリス1652時間、イタリア1523時間、ドイツ1362時間、フランス1348時間です。 しかも日本の場合は実際にはもっと長いでしょう。 また女性の労働環境が日本の場合整っていないのが問題です。この点は明らかに他の先進諸国に比べて劣っています。 もう一つ問題なのは日本の雇用保険の受給要件が厳しく受給できない失業者が77%と高すぎるのが問題ですね。他国では見られない現象です。 また給付期間も他国に比べて短いのです。 ただし、失業率も他国に比べて低いので、まあその点は仕方ないかも。束

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる