教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社についてです。

会社についてです。現在店舗型の営業会社に勤めている25歳女です。 社会人経験もそう豊富ではないので、 自分の価値観が正しいのか不安になり投稿しました。 会社に対していくつか疑問と不安があります。 地元で中途正社員として就職して一年半になります。 沖縄、熊本、福岡、宮崎など九州を中心に転勤を重ねていました。 その際レオパレスを会社が社宅として借りてくれてそこで生活をしていました。 そして現在は寿退社まで二ヶ月を切り、 会社命令で地元に帰ってきています。 地元は九州で、実家から二時間半かかる店舗に毎日通っていてなかなかの苦行なのですが、 今月から熊本の店舗の人が休む時に出張で入れということでシフトが組まれていました。 その際上司に宿をどうすればいいか聞いたところ、 熊本勤務者が住んでいるレオパレスに一緒に泊まれというのです。 熊本勤務者は20代後半男性です。 それか満喫に泊まれとのことです。 それは無理だと思っていたら、 熊本勤務者が帰省するとのことで、 そのレオパレスに二泊三日することになりました。 正直日頃親しくもない男性が住んでいるところに間借りさせてもらうのも気分悪いですし、 その方にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そして問題は、次の週も一泊二日のシフトなのですが、 熊本勤務者は帰省もないので、 どうしようと思い、 上司のその上の上司に相談してみました。 状況を説明し、経費でビジネスホテルを借りてもらえないかと相談しました。 そういった許可を出せるのが上司の上の役職の方なので。 結果は、熊本勤務者にその県内にある他のレオパレス(すでに男二人が一部屋で住んでいる状況)に行ってもらう。 レオパレスがあるのにビジネスホテルは借りれない。 とのことでした。 熊本勤務者のプライベートを考えもせず、 女が男の部屋に間借りする気持ち悪さも考えず、 私はこの会社本当におかしいと思っています。 みなさんはどう思われますか?

続きを読む

115閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    セクハラです セクハラを盾に待遇改善を訴えては如何でしょうか? ハッキリいってその会社の待遇は非常識だと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる