教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市の社会福祉協議会に配属されている職種にはどんなものがあるのでしょう

市の社会福祉協議会に配属されている職種にはどんなものがあるのでしょう社会福祉士やボランティアコーディネーター、福祉活動専門員、地域福祉活動コーディネーター以外ではどんな職種のひとがいるのでしょうか 市の規模とか人口などによっても違うものですか?

続きを読む

1,846閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会福祉協議会職員です。 地域福祉というとボランティアセンターやコーディネーターのイメージが強いのかもしれませんが、社会福祉協議会は市町村の業務委託を請け負っている場合が多いので、地域包括支援センターやホームヘルプサービス、ファミリーサポートセンター、子育て支援センター、知的障害者の施設職員など多岐に渡ります。なので職種ではケアマネ、保育士、介護福祉士、障害者施設の相談支援専門員などがいます。成年後見制度については、社会福祉士の資格を持った専門員が相談支援を行います。珍しい職種だと例えばある社会福祉協議会では介護福祉士の専門学校を運営しているので、講師の業務や事務職員がいます。 これらの業務をとりまとめているのが総務課です。ある一定以上の人口のある市町村であれば職員も多いので総務課の職員も必要です。これが小規模の社会福祉協議会になると、幾つもの業務を兼務して行うことになります。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる