教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在24歳、地方住まいの女ですが、来年関東で派遣への転職を考えています。

現在24歳、地方住まいの女ですが、来年関東で派遣への転職を考えています。事務の正社員として3年近く働いてきましたが、この年になって もっといろんなことにチャレンジしたい!都会(関東)にも住んでみたい!という欲が出てきました。 最終的にはwebデザイナーとしての正社員を目指しておりますが (数年前デザインの道を目指していまして、その欲が戻ってきたようです・・・) 資格も経験もない私が正社員で雇ってもらえるのは難しいと重々承知しており まずは未経験募集が多い派遣からチャレンジしてみようかなと思ってます。 関東圏への移住理由は上記に記したとおりただの都会へのあこがれと 地方だとどうしてもこの手の仕事が少ないと理由です。 そこで疑問になったのが ①派遣で関東の一人暮らしは金銭的に無理な範囲か? ②1年派遣で経験を積んだとして、26歳から再びwebデザイナーの正社員の転職を目指すことになると思うのだが、26歳で派遣から正社員になるのは難しいか? と、いうことです。 ①に関してですが、現在手取14万5千円の中で家賃4万3千円の中からやりくり出来ているし、 時給が高くなる関東圏だと大丈夫かなぁと薄らとは思っています。 引越し先も都内ではなく都内にアクセスがいい場所であったら 千葉、神奈川でも十分だと考えています。 自分の将来のこと全然考えられてないような気がして凄く不安です。 何処かしら甘い部分がある筈なのですが、それが何処なのか分からず。 ビシ、と指摘してくださる方いらっしゃいましたら是非お叱り頂ければ・・・と思い 知恵袋に投稿させて頂きました。 皆様のお話聞かせて頂きたいです、どうぞ宜しくお願いします。

続きを読む

205閲覧

回答(3件)

  • 派遣は即戦力になるスタッフを派遣してくれるから、企業は高い時給を払うので、未経験を受け入れる企業はないですよ。 特にデザイナーの派遣さんは専門職なので、技術を売るので技術がない人は登録出来ないし、登録出来たとしても派遣先がNGです。 専門職の時給はとても高いので、未経験者に高い時給は払えません。 派遣先も面接をするのはご存知ですよね。 派遣で経験を積むという発想がそもそも違います。 都会は家賃光熱費で最低8万はかかります。 東京近郊からの通勤だと、電車代も結構かかります。 都心に近いと家賃が高い、遠くなれば交通費が掛かる。 通勤費の出ない派遣にはどちらもキツイですよ。 今の給料に少しプラス程度ではかなり厳しいです。 仕事もありますが、人も多いので未経験の派遣となると、条件が悪くないと仕事がない可能性があります。 デザイナーだとファッションにもそれなりに気を使わないといけないですしね。 かなり考えが甘いと思いますよ。

    続きを読む
  • ①派遣で独り暮らしは結構キツイのでは ②派遣で未経験の募集は少ないですよ。 派遣は中途同様に即戦力が当たり前で その職種のプロですから派遣で経験を…というお考えは 如何なものかと思います。やりたい事があるなら 派遣1年とか半端な職歴は傷になるだけですから 賛成できかねます。只でさえ派遣は世間でのイメージが 物凄く悪いので一度派遣になったらその後正社員での 就活が物凄い大変です(経験より)。遠回りせず最初から やりたい方向への活動に専念した方が早いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる