教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんわ。短大生一年の栄養士の卵です。

こんばんわ。短大生一年の栄養士の卵です。私は将来四年生大学生(女子栄養)に行きたいと思っていました。しかし家が母子家庭なのでどうも奨学金をつかってもいけなそうです。 そこで質問なのですが 栄養士(管理栄養士ではなく)から 公務員試験をうけて保健所で働くことは可能ですか?またどれくらいの確率で受かるのでしょうか。 それと短大から商品開発などの仕事に着くことは可能でしょうか。 どちらも ほぼ可能性がないと思うのですが どうでしょうか。

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員試験の栄養士と管理栄養士では、 試験区分が違います。つまり、働く先が違います。 栄養士の場合、学校給食がメインです。 管理栄養士は、行政か保健所に勤務となります。 栄養士として公務員試験を受験して合格することは出来ると思いますが、保健所に勤めることは難しいと思います。 短大から、つまり栄養士として、食品会社に就職することは可能です。しかし、商品開発に配属になるかというと、他の管理栄養士がいる場合は、難しいと思います。 どこに配属になるかというと、工場であれば調理、加工、もしくは栄養士と関係のない事務などです。 いずれにせよ、どの職場で働いても、3年の実務経験を経て管理栄養士を取得するこことをおすすめします。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる