教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お暇な方で良いので、回答して頂ければありがたいです。 社会保険、その他の事についてなのですが、今勤めている会社は、紹介…

お暇な方で良いので、回答して頂ければありがたいです。 社会保険、その他の事についてなのですが、今勤めている会社は、紹介で入った企業なのですが、そこには給料明細も無ければ社会保険は無い、給料は手渡し、休みは日曜日のみ交通費も出ない、休日に出ても手当は無し。試用期間明けで正社員になれば固定給なのに、給料が下がる。日給月給以下になってしまう。試用期間は、1日7000円の12時間労働、社員の給料を日数割りしたら7000以下。今は形上正社員になっているらしいのです。入社して、8年の人も社内では正社員だが、外部には派遣になってるいるとの事です。前職は新卒で入社して、ブラック企業で残業が毎日ひどかったので、それが嫌で半年で、辞めてしまいました。今回は、もっとひどいのに入ったなと思うんですが皆様ならどうしたら良いと思いますか?まだ入社して半年です。

続きを読む

136閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分なら辞めますね。 給料明細が無い時点で、自分の給料が正確に払われているかが解らないワケですから。 変なモノを天引きされているかもしれない…。とか色々と会社を疑ってしまうワケです。まぁ給料明細を発行しない時点で、会社が真っ黒だと言っているようなモノですが。 休日に出ても手当なし⇒休日出勤=1.25倍の割増分を支払う。と労働基準で決められていますから。振替休日とかを設けられてない場合は、違法になります。 そのような色々な違法行為がバレないように給料明細を渡さずに、ごまかしているんじゃないんですか? 1年勤めれば自己都合でも失業保険が下りる(90日の待機日アリ)ので、それまで頑張れば…と思ったのですが、社会保険がないってコトは、失業保険も無いワケでしょう。すぐに辞めると収入も無くなるワケですから、出来るだけ早く転職先を見つけ、決まり次第早めに辞める方向で考えてみてはどうでしょうか?

    ID非公開さん

  • お暇なので回答します 大体紹介で入ればこんなのが普通ですよ 紹介者に悪いけど私なら、ちゅうちょせず即やめますよ そしてハローワークに行ってしっかりした会社に照会してもらいます 今よりはましになると信じつつね お暇の人間なんて?こんなのは一番失礼ですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 躊躇することなく辞めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる